指定管理者候補の選定結果について(岡山県牛窓ヨットハーバー)
指定管理者候補の選定結果について(岡山県牛窓ヨットハーバー)
1 経緯
岡山県牛窓ヨットハーバーは、海洋性スポーツの普及振興及び県民の健康の増進を図る
ため、昭和62年7月、邑久郡牛窓町(現 瀬戸内市)に設置した。
設置後は管理委託制度を導入し管理運営を行っていたが、平成15年9月の地方自治法の
改正により指定管理者制度が創設されたことから、民間の能力の活用による住民サービス向上と
経費節減を図るため、平成18年4月からは指定管理者制度を導入し管理運営を行っている。
2 施設の概要
(1) 名称 岡山県牛窓ヨットハーバー
(2) 所在地 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5414-7
(3) 施設の概要
・面積 69,000平方メートル(水域39,000平方メートル、陸域30,000平方メートル)
・保管可能隻数 ディンギーヨット293隻、クルーザーヨット189隻(海上126隻、陸上63隻)
(4) 施設ホームページ http://ushimado-yh.jp/
3 募集内容
(1) 募集方法:公募
(2) 募集期間:平成28年8月12日~平成28年10月11日(61日間)
(3) 指定管理者が行う業務の範囲
ア ヨットハーバーの施設の利用許可及び利用料金の徴収等に関する業務
イ ヨットのための施設及び設備の維持管理に関する業務
ウ 岡山県牛窓ヨットハーバー条例(昭和62年岡山県条例第26号)第2条に規定する業務
・ヨットのための施設及び設備の提供
・海洋性スポーツに関する知識の普及及び実技の指導
・ヨットハーバーの目的の達成に必要な業務
エ その他ヨットハーバーの運営に関する業務
(4) 指定期間:平成29年4月1日~平成34年3月31日
4 応募状況
(1) 現地説明会の参加団体
1団体
(2) 申請団体
1団体
5 選定方法
外部有識者等で構成する選定委員会を設置し、申請団体によるプレゼンテーションを
行った上で、次の審査基準により審査を行い、適当と認められる団体を選定した。
この審査結果を踏まえ、一般財団法人岡山県牛窓海洋スポーツ振興会を指定管理者の
候補とした。
(1) 審査基準(選定基準)
ア 利用者の平等な利用を確保することができるものであること。
イ 施設の機能を最大限に発揮するとともに、効率的な管理運営が図られるもので
あること。
ウ 事業計画に沿った管理を安定して行うことができるものであること。
(2)審査項目及び配点
審査項目及び配点 [PDFファイル/104KB]
6 選定結果
選定結果 [PDFファイル/94KB]