本文
看護師の特定行為に係る研修制度について
特定行為研修制度の概要
平成27年10月1日から、特定行為に関する看護師の研修制度が始まりました。
特定行為研修制度については、厚生労働省ホームページを御覧ください。
特定行為研修制度については、厚生労働省ホームページを御覧ください。
研修制度に関するリーフレット
厚生労働省が作成したリーフレットがダウンロードできます。
どこで研修が受けられるの?
特定行為研修は、厚生労働大臣が指定する指定研修機関で行います。
特定行為研修を受講できる指定研修機関の詳細については、厚生労働省ホームページから御覧ください。
岡山県内の指定研修機関は、次のとおりです。
・学校法人川崎学園(2017年から指定)
・公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院(2019年から指定)
・国立大学法人岡山大学 岡山大学病院(2020年から指定)
・地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院(2021年から指定)
特定行為研修を受講できる指定研修機関の詳細については、厚生労働省ホームページから御覧ください。
岡山県内の指定研修機関は、次のとおりです。
・学校法人川崎学園(2017年から指定)
・公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院(2019年から指定)
・国立大学法人岡山大学 岡山大学病院(2020年から指定)
・地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院(2021年から指定)