本文
やさしい日本語研修会を開催しました
2015年2月14日、「やさしい日本語」有志の会代表の花岡正義先生と、同事務局の杉本篤子先生を講師としてお迎えし、ライフパーク倉敷において「やさしい日本語研修会」を開催しました。
「やさしい日本語」有志の会は、大地震などの災害時に、少しでも多くの外国人も助かってほしいという思いから2009年に設立され、京都をはじめ、大阪、兵庫、滋賀、和歌山などの近畿圏や、福島、静岡、愛知、岡山でもワークショップを開催されております。
講師からは、やさしい日本語の原則や、災害時にどのようにして外国人を守るかということについて、具体例を多用したわかりやすい説明がありました。
約50名の参加者が、お互いに意見交換をしながら、やさしい日本語についての理解を深めました。
○当日の資料
講義資料 [PDFファイル/12.7MB]
外国人のための防災ガイドブック [PDFファイル/2.74MB]