本文
県産生乳100%認定制度を紹介します!
県産生乳100%認定制度について
県では、「県産の牛乳を飲みたい。」といった県民の要望に応えるため、岡山県産生乳100%で製造された牛乳・乳製品を認定する「岡山県産生乳100%認定制度」を創設するとともに、認定した牛乳・乳製品を広く消費者にPRする「ももっち」の認定マークを定めました。
1 県産生乳100%の牛乳・乳製品の認定について
2 認定マークの使用について
(1)使用の承認
県は、認定を受けた「県産生乳100%で製造した牛乳・乳製品」について、認定マークの使用を承認する。
(2)認定マークの使用方法
ア 製品のパッケージに印刷しての使用
イ ポスター・チラシ・のぼり等の広告媒体や催事での使用
県は、認定を受けた「県産生乳100%で製造した牛乳・乳製品」について、認定マークの使用を承認する。
(2)認定マークの使用方法
ア 製品のパッケージに印刷しての使用
イ ポスター・チラシ・のぼり等の広告媒体や催事での使用
※様式第1号・様式第3号による申請は、電子メールにより申請が可能です。
詳しくは畜産課経営流通班TEL(086)226-7428までお問い合わせください。
詳しくは畜産課経営流通班TEL(086)226-7428までお問い合わせください。
3 期待される効果

県産牛乳を飲用したい消費者と県産生乳の使用をアピールした生産者や製造者の要望に応える制度であり、消費者の県産品への愛着と生産者等の意欲を高め、生乳の生産振興と消費拡大が見込まれる。