ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 人権教育・生徒指導課 > 尾角光美さんに関する情報

本文

尾角光美さんに関する情報

印刷ページ表示 ページ番号:0378908 2020年12月10日更新人権教育・生徒指導課

尾角光美(おかく てるみ)

登録項目 登録内容
所属 一般社団法人 Live on(リヴオン)
英国バース大学大学院社会政策学博士課程 在籍
所属(住所) 〒116-0002 東京都荒川区荒川4-25-8-603
所属連絡先

(03)6806-7180  Fax(03)6806-7180

住所(自宅)
連絡先(自宅)
メールアドレス info@live-on.me
講演可能な人権課題 子ども その他(自殺予防、いのちの大切さについて、グリーフケア(死別のケア)、セルフケア) 
講演テーマ
(講演内容)
子ども(自分)のいのちを守るため、支えるために
いのちの授業~生きる力を育む~
最近の講演実績等 岡山県備前市立日生中学校(2018・1・31)
岡山県立総社高等学校(2018・10・26)
岡山県立津山中学校(2018・11・28)
岡山県立玉野高等学校(2019・2・6)
岡山県林野高等学校(2019・11・12)
岡山県立真庭高等学校(2020・12・23)オンライン開催
岡山県立倉敷天城高等学校(2022・11・21)オンライン開催
岡山県立瀬戸南高等学校(2024・11・5)
岡山県立備前緑陽高等学校(2024・11・8)
笠岡市立神島外中学校(2024・12・5)
主な著書や論文等 「なくしたものとつながる生き方」(サンマーク出版)
「102年目の母の日」(長崎出版)
「自殺をケアするということ」(ミネルヴァ出版)
謝金の目安
(時間と金額)
100,000円/60~90分 (教育関係は応相談可)
講演依頼承諾の条件  
審議会等委員の就歴
その他の経歴 等

2007年大阪府自殺対策協議会自死遺族支援ワーキンググループメンバー
2015年4月~2017年3月京都府自殺対策推進協議会委員
2020年4月~京都府自殺対策推進協議会委員 在任中

ホームページ http://www.live-on.me/
・提供できる講師情報は、このページに掲載しているものだけです。
・★印の登録項目については、ホームページ掲載の承諾を得ていないため情報を掲載していません。
・空白の登録項目については、提供できる情報はありません。