本文
第4期岡山県医療費適正化計画
第4期岡山県医療費適正化計画(令和6年度から令和11年度)
医療保険制度を将来にわたり持続可能なものとするために、また、安心・信頼の医療の確保等を進めるために、平成20年に医療費適正化計画に関する制度が創設され、本県においては、同年3月に県民の健康の保持の推進及び医療の効率的な提供を図ることを目的として、達成すべき目標や取り組むべき施策を示した「岡山県医療費適正化計画」を策定し、医療費の適正化に取り組んできました。
第3期が令和5年度末で終期を迎えることから、このたび、令和6年度~令和11年度を計画期間とする第4期岡山県医療費適正化計画を策定しました。新たに高齢者の心身機能の低下等に起因した疾病・要介護状態の予防の推進や医療資源の効果的・効率的な活用等を計画に組み入れ、これらの施策により医療費の適正化を図るための取り組みを進めていきます。
第3期が令和5年度末で終期を迎えることから、このたび、令和6年度~令和11年度を計画期間とする第4期岡山県医療費適正化計画を策定しました。新たに高齢者の心身機能の低下等に起因した疾病・要介護状態の予防の推進や医療資源の効果的・効率的な活用等を計画に組み入れ、これらの施策により医療費の適正化を図るための取り組みを進めていきます。
【参考】 令和7年1月6日掲載
令和6年11月1日厚生労働省告示第326号「医療費適正化計画に関する施策についての基本的な方針」の改正に伴い、岡山県第4期医療費適正化計画に掲載しております『岡山県の将来医療費』の再算定を行いました。