本文
「晴れの国おかやま映像コンテスト」の各賞(グランプリ 他)の決定について(入賞作品の視聴サイトへのリンクあり)
「晴れの国おかやま映像コンテスト」の各賞が決定しました
11月10日、入賞作(ノミネート作)20作品について最終審査が行われ、グランプリ、準グランプリ、各部門賞、特別賞の各賞が決定しました。
入賞作品の映像は、視聴サイトでご覧いただけます。(下の表の作品タイトルをクリックして各作品を視聴いただくこともできます。)
<グランプリ>
作品タイトル | 氏 名 | 応募部門 |
古代吉備 謎の文様 | 高畠 正之 | 地域映像部門 |
<部門賞>
作品タイトル | 氏 名 | 応募部門 |
御田植祭(おんだうえさい) | 吉原 陸一 | 地域映像部門 |
蘭学の町つやま | 津山工業高校 デザイン科映像1班 | 岡山わが町自慢部門 |
Dreamlike | 宗 尚志 | お宝発見部門 |
美作まんぷ 命をつなぐ用水 | 野口 武志 | 美作国建国1300年部門 |
<特別賞>
作品タイトル | 氏 名 | 応募部門 |
富山の宝「金蔵山古墳」 | 富山公民館ビデオクラブ | 地域映像部門 |
吉備のかぐや | 佐藤 みづき | お宝発見部門 |
<審査委員長特別賞>
作品タイトル | 氏 名 | 応募部門 |
岡山市の全国に自慢できる場所 | 岡北中学校 | 岡山わが町自慢部門 |
<入選>
作品タイトル | 氏 名 | 応募部門 |
ダルマガエル | 井上 泉 | 地域映像部門 |
里山をまもる人たち | 稲葉 忠史 | 地域映像部門 |
地元の自慢かぁ~… | 玉野光南高校 貝原 謙人 | 岡山わが町自慢部門 |
津山おいしいもの紹介 | 津山工業高校 デザイン科映像2班 | 岡山わが町自慢部門 |
滝しぶき みこしに映える ~龍泉寺お滝まつり~ | 渡辺 美行 | お宝発見部門 |
パラグライダー -阿新の里大佐山を飛ぶ- | 大森 勝 | お宝発見部門 |
鰆 | 木曽 梅子 | お宝発見部門 |
たのしい岡山の水産 | 清水 智義 | お宝発見部門 |
岡山の秘密 | 馬場 文菜 | お宝発見部門 |
会いに行こう | 山本 希恵 | お宝発見部門 |
タイムトラベラー | 石井 葉月 | お宝発見部門 |
「晴れの国おかやま映像コンテスト」の概要
県では、県民が岡山の素晴らしさを再認識し、愛着と誇りを持って情報発信していく取組の支援など、総合的な情報発信戦略を展開しており、その一環として「映像コンテスト」を実施するものです。
●募集期間 平成24年5月30日(水曜日)~平成24年10月2日(火曜日)
●募集部門
(1)地域映像部門(10分以内)
(2)岡山わが町自慢部門(30秒程度Web CM ※中高生限定)
(3)お宝発見部門(3分以内)
(4)美作国建国1300年部門(5分以内)
●賞の授与
グランプリ、準グランプリ、部門賞、特別賞を審査の上決定(11月予定)
●主催等
主催:岡山県、岡山県教育委員会、岡山県立大学
●後援:山陽新聞社、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、OHK岡山放送
RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、エフエム岡山
県では、県民が岡山の素晴らしさを再認識し、愛着と誇りを持って情報発信していく取組の支援など、総合的な情報発信戦略を展開しており、その一環として「映像コンテスト」を実施するものです。
●募集期間 平成24年5月30日(水曜日)~平成24年10月2日(火曜日)
●募集部門
(1)地域映像部門(10分以内)
(2)岡山わが町自慢部門(30秒程度Web CM ※中高生限定)
(3)お宝発見部門(3分以内)
(4)美作国建国1300年部門(5分以内)
●賞の授与
グランプリ、準グランプリ、部門賞、特別賞を審査の上決定(11月予定)
●主催等
主催:岡山県、岡山県教育委員会、岡山県立大学
●後援:山陽新聞社、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、OHK岡山放送
RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、エフエム岡山