本文
県内の都市計画道路の見直しを進めています!
岡山県内の都市計画道路は、人口の増加や経済の成長、これに伴う交通量の増加や市街地の拡大などを背景に、昭和30年から40年代頃までにその多くが決定されていますが、決定後、長期にわたり未整備のままの路線や区間が残っています。
このように、当初決定から長期間が経過した路線の中には、社会情勢の変化や周辺道路ネットワークの充実などを背景に、整備の必要性が低下してきているものもあることから、都市計画道路としての必要性を見直すため、平成17年3月に「岡山県都市計画道路見直しガイドライン」を策定しました。
このガイドラインに基づき、各市町が中心となって見直し作業を行い、現在までに14市町で合計89路線(約190km)の計画を見直しており、今後も、必要な見直し作業を進めていく予定です。
このように、当初決定から長期間が経過した路線の中には、社会情勢の変化や周辺道路ネットワークの充実などを背景に、整備の必要性が低下してきているものもあることから、都市計画道路としての必要性を見直すため、平成17年3月に「岡山県都市計画道路見直しガイドライン」を策定しました。
このガイドラインに基づき、各市町が中心となって見直し作業を行い、現在までに14市町で合計89路線(約190km)の計画を見直しており、今後も、必要な見直し作業を進めていく予定です。
|
都市計画区域名 |
市町名 |
担当課 |
|
岡山県南広域 都市計画区域 |
岡山市 |
都市計画課 |
|
倉敷市 |
都市計画課 |
|
|
玉野市 |
都市計画課 |
|
|
総社市 |
都市計画課 |
|
|
赤磐市 |
建設課 |
|
|
早島町 |
建設課 |
|
|
津山広域都市計画区域 |
津山市 |
都市計画課 |
|
笠岡都市計画区域 |
笠岡市 |
都市計画課 |
|
井原都市計画区域 |
井原市 | 都市施設課 |
|
高梁都市計画区域 |
高梁市 |
都市整備課 |
|
新見都市計画区域 |
新見市 | 都市整備課 |
|
備前都市計画区域 |
備前市 |
都市計画課 |
|
浅口広域都市計画区域 |
浅口市 |
まちづくり課 |
|
里庄町 |
まち整備課 |
