ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 人権教育・生徒指導課 > 角田みどりさんに関する情報

本文

角田みどりさんに関する情報

印刷ページ表示 ページ番号:0282974 2020年12月14日更新人権教育・生徒指導課

角田みどり(すみだみどり)

登録項目 登録内容
所属 NPO法人 岡山立志教育支援プロジェクト 理事長
所属(住所) 〒703-8205 岡山市中区中井284-8(事務局アイナリーホール)
所属連絡先 電話 086-275-9501   FAX 086-275-9502
住所(自宅)
連絡先(自宅) 086-252-6497
メールアドレス m-sumida@mx9.tiki.ne.jp
講演可能な人権課題 子ども    女性  ジェンダー
講演テーマ
(講演内容)
「今、改めて子どもの人権を考えよう!」「子どもの自尊感情を育もう!」
「虐待の現状とかかわり方~学校園の現場体験を生かして~」
「男女共同参画社会って、どんなこと?」「女性が輝く社会の実現を目指して」
「男女共同参画社会の実現に向けて」
「ジェンダー標語をつくろう」
「発達障がいのある子どもと向き合うために~正しい理解と適切な支援を~」
「SDGs No.5 ジェンダー平等を実現しよう!」
「大人の自己肯定感を高めよう!」
最近の講演実績等

2018.5「男女が共に幸せに生きるために~SDGs.No.5を学ぶ」(男女共同参画)瀬戸内公民館
2018.6「ふるさとを愛し夢や希望を持つ子ども」(子どもの人権)岡山市立鯉山小学校
2018.6「子ども一人ひとりの人権を大切に」(子どもの人権)備前市立伊部小学校
2018.6「笑顔があふれ、ともに伸びる子ども」(障がい児の人権)岡山市立幡多小学校
2018.7「障害のある人と向き合うために」(障がい児の人権)ふれあいシニアカレッジ
2018.8「発達障がい児の理解と支援」(障がい児の人権)真庭市立久世公民館
2018.12「発達障がい児の理解と支援」(障がい児の人権)真庭市立北房小学校
2019.1「子ども一人ひとりの人権を大切に」(子どもの人権)岡山市立財田幼稚園PTA
2019.3「子育て・孫育てのヒント」(子どもの人権)岡山市立瀬戸公民館
2019.4「子どもの自己肯定感を育てよう」(子どもの人権)ライフパーク倉敷
2019.5「SDGs No.5~ジェンダー平等を実現しよう!」(女性の人権)総社市婦人協議会
2019.6「自分スタイルの生き方を見つけませんか?」(女性の人権)さんかく週間記念講演
2019.8「個人情報とSNS」(人権全般)中国デザイン専門学校
2019.9「自己肯定感を高めよう」(子どもの人権)岡山市立庄内小学校
2019.11「一人ひとりの人権を大切にした子育て」(子どもの人権)岡山市立操明幼稚園PTA
2021.1「人見絹枝の生き方から学ぶこと」(男女共同参画)、岡西公民館
2021.1「SDGs No.5 ジェンダー平等を実現させよう!」(女性の人権)  晴れの国JA倉敷
2021.1「自己肯定感を高めよう!」(子どもの人権) 笠岡・北木小学校全校児童
2021.9「日本の男女平等を考えよう!~SDGs No.5 の実現」岡山県男女共同参画ゼミナール
2021.11「日本の男女平等を考えよう!~SDGs No.5 の実現」岡山市小中校長&PTA会長会
2021.11「日本の男女平等を考えよう!~SDGs No.5 の実現」玉野市人権教育課題別講座
​2022.6「自分らしく生きるために自己肯定感を高めよう!」旭公民館ことぶき大学
2022.10「どうなってるの日本の男女平等?」(女性の人権)岡山市母親委員会
2022.10「LGBTQを理解しよう!」(マイノリティの人権)新見市哲西中学校全校生徒・保護者
2022.12「輝いて生きるために自己肯定感を高めよう!」(女性の人権)三門学区婦人会
2022.12「子どもの自己肯定感を高めよう!」(子どもの人権)美作市立土居小学校
2023.1「子ども一人一人の人権を大切にした子育てをしよう!」(子どもの人権)井原市立高屋小学校PTA

主な著書や論文等 学校現場における男女平等教育の実態と課題(岡山市さんかく大学応用専門コース論文)
大学教育出版「社会福祉記事ワークブック」(第12章 男女共同参画)執筆
謝金の目安
(時間と金額)
おまかせする 講演時間は60分、90分、120分いずれでも可能
講演依頼承諾の条件 特になし 自家用車で行ける範囲内(遠路は、JR等の公共交通機関使用)
パワーポイント使用で講演をするので、プロジェクターとスクリーンの準備が必要
審議会等委員の就歴
その他の経歴 等

(元)中国短期大学教授、岡山県人権政策審議会委員、岡山県立美術館運営協議会委員
(一財)岡山県国際交流協会運営委員会委員、(公財)岡山市ふれあい公社評議員
岡山市ふれあい公社ふれあい児童館運営委員(委員長)
岡山ユネスコ協会理事
(NPO法人)岡山立志教育支援プロジェクト理事長、(NPO法人)岡山NPOセンター顧問
(一社)大学女性協会岡山支部副支部長
(NPO法人)こくさいこどもフォーラム理事、岡山市男女共同参画登録講師
MOA美術館児童作品展岡山会場実行委員長

ホームページ  
・提供できる講師情報は、このページに掲載しているものだけです。
・★印の登録項目については、ホームページ掲載の承諾を得ていないため情報を掲載していません。
・空白の登録項目については、提供できる情報はありません。