ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 人権教育・生徒指導課 > 宮島裕子さんに関する情報

本文

宮島裕子さんに関する情報

印刷ページ表示 ページ番号:0282964 2020年12月10日更新人権教育・生徒指導課

宮島裕子(みやしまひろこ)

登録項目 登録内容
所属 医療法人社団清和会 笠岡第一病院 小児科
所属(住所) 〒714-0043  笠岡市横島1945
所属連絡先 (0865)67-0211  Fax(0865)67-3131
住所(自宅)
連絡先(自宅)
メールアドレス info@kasaoka-d-hp.or.jp
講演可能な人権課題 子ども 女性
講演テーマ
(講演内容)
(1)小児期の心身の健やかな成長発達の基礎となるポイント
 「生活リズム(食べる・眠る・遊ぶ)」「電子メディアの付き合い方」
(2)社会全体で「子育て・親育ち支援を」企業で取り組む子育て支援
(3)日々の暮らしの中で生きる力を育む
 「ほめる・叱る・しつけ・分かち合う心」について考えよう
(4)中学生・高校生対象「自立とは」「若い世代の子育て意識啓発」
最近の講演実績等

・学校保健会
保護者・学校・地域・行政・医療などが協働して
「子ども達が元気なワクワク体験」ができる環境をつくろう
2024年10月17日(笠岡市・小田郡支部学校保健会)
・学校保健委員会
「体と心の自分育て」自分の成長を楽しみながら「折れない心」を育てましょう
2024年3月6日(笠岡市立神内小学校)
「心と体の健やかな成長をめざして」
2024年9月4日(矢掛町立中川小学校)
・子育て講座
「子どもの心と体の健やかな成長を育もう」
2024年7月16日(井原市立県主幼稚園)
・人権講演会
「学校・地域・保護者が協働して子どもの心と体の健やかな成長を育もう!」
2024年6月23日(笠岡市立中央小学校)
「かけがえのない小児期を子も親も育ち合いつつ豊かに過ごそう」
2024年11月29日(津山市立林田小学校)
・若い世代の子育て意識啓発事業
~やがて卒業し羽ばたいて行く君たちへ~
やがて自立し社会人になる事と将来、子どもを持ち親となることについて考えてみよう
2024年10月29日・11月12日(岡山龍谷高等学校)
2024年12月17日(岡山県立笠岡商業高等学校)

主な著書や論文等  
謝金の目安
(時間と金額)
 
講演依頼承諾の条件 事前にスケジュール調整の連絡を宜しくお願いします。
審議会等委員の就歴
その他の経歴 等
小児科医師、学校医、幼稚園・保育園園医
笠岡市教育委員(2000年3月から2010年5月)
ホームページ 笠岡第一病院 https://www.kasaoka-d-hp.or.jp
・提供できる講師情報は、このページに掲載しているものだけです。
・★印の登録項目については、ホームページ掲載の承諾を得ていないため情報を掲載していません。
・空白の登録項目については、提供できる情報はありません。