本文
林伸旨さんに関する情報
| 登録項目 | 登録内容 | 
|---|---|
| 所属 | 岡山二人クリニック | 
| 所属(住所) | 〒701-1152 岡山市北区津高285番地1 | 
| 所属連絡先 | (086)256-7717 Fax(086)256-7667 | 
| 住所(自宅) | ★ | 
| 連絡先(自宅) | ★ | 
| メールアドレス | hayashi@futari.or.jp | 
| 講演可能な人権課題 | 女性 身体的性差 性的少数者LGBTQ  その他(避妊、人工妊娠中絶、性感染症、不妊、流産、妊娠前から知っておくべきこと)  | 
| 講演テーマ (講演内容)  | 
生命を大切にしよう!、みんなの生命はミラクル! 男女ともに知っておきたいこと(産婦人科医からのメッセージ)  | 
| 最近の講演実績等 | 清心女子高等学校、朝日塾中学校、岡山大学付属小学校PTA | 
| 主な著書や論文等 | ・乳がん患者の妊娠・出産と生殖医療に関する診療の手引き「Cq24乳がん患者において経膣的な卵子獲得は安全か?」、2017年版 日本がん・生殖医療学会編 金原出版 ・今日の不妊診療:分担執筆:卵巣老化の評価とホルモン 医歯薬出版, pp215-220, 2016  | 
| 謝金の目安 (時間と金額)  | 
最低50分の講演時間、謝金は規定通り | 
| 講演依頼承諾の条件 | 診療に支障がない範囲(曜日および時間帯など) | 
| 審議会等委員の就歴 その他の経歴 等  | 
 学校保健支援チーム専門家  | 
| ホームページ | http://www.futari.or.jp | 
・提供できる講師情報は、このページに掲載しているものだけです。
・★印の登録項目については、ホームページ掲載の承諾を得ていないため情報を掲載していません。
						
						
					・★印の登録項目については、ホームページ掲載の承諾を得ていないため情報を掲載していません。
