本文
「岡山県配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画」改定素案へのご意見を募集します
県では、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(以下「DV防止法」という。)に基づき、「岡山県配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画」を平成17年3月に策定し、DV対策を総合的に推進してきたところですが、令和6年4月1日施行の改正DV防止法の内容を盛り込む(法定協議会の設置の記載)とともに、新たに数値目標を設定するなど「第6次おかやまウィズプラン」との整合を図る改定素案を作成しました。
つきましては、この素案に対して県民の皆様から幅広くご意見、ご提案を募集します。多くのご意見等をお待ちしております。
つきましては、この素案に対して県民の皆様から幅広くご意見、ご提案を募集します。多くのご意見等をお待ちしております。
ご意見募集等の概要
1 計画(案)等
このほかに、地域福祉課(県庁5階)、県政情報室(県庁4階)、各県民局総務課、 各地域事務所地域総務課、県立図書館1階閲覧室入口、きらめきプラザに備え付けてありますので、職員までお気軽にお声かけください。
2 ご意見等の提出方法
お名前、ご住所、電話番号、年齢、関係項目名(どの部分についてのご意見か)を明記のうえ、次のいずれかの方法により、ご意見等をお寄せ下さい。電話でのご意見等はお受けできませんので、ご了承ください。
(1) 郵便
〒700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6
岡山県子ども・福祉部地域福祉課支援班あて
(2) ファクシミリ
Fax:086-226―7332 (裏面、Fax用紙をご利用ください。)
岡山県子ども・福祉部地域福祉課支援班あて
(3) 電子メール
chifuku@pref.okayama.lg.jp
(4) インターネット
3 募集期間
令和7年11月14日(金曜日)から令和7年12月15日(月曜日)まで
4 ご意見等の取り扱い
ご提出いただいたご意見とそれに対する県の考え方、計画(案)を修正した場合のその内容などを今回の計画案の公表と同様の方法により公表します。(お名前、電話番号を公表することはありません。)
なお、ご意見をいただいた方あてに個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。また、賛否だけの結論や趣旨が不明確なご意見には、県の考え方をお示し出来ない場合があります。
※ このホームページに関するお問い合わせについては、地域福祉課までお願いします
なお、ご意見をいただいた方あてに個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。また、賛否だけの結論や趣旨が不明確なご意見には、県の考え方をお示し出来ない場合があります。
※ このホームページに関するお問い合わせについては、地域福祉課までお願いします
