本文
令和7年度在職者訓練【N-15 鋼橋塗装作業1・2級(学科・実技)】開催のお知らせ
対象者
技能検定「鋼橋塗装作業1・2級(学科・実技)」の受検を予定されている在職中の方
受講料
3,780円
※ 受講料は受講決定後、『納入通知書』にて、お支払いいただきます。
※ 実技と学科どちらか一方のみ受講した場合も同一金額です。
申込方法
岡山県立南部高等技術専門校あてに『在職者訓練受講申込書』を郵送、または直接ご提出ください。
持参される場合は、9時00分から17時00分まで(土日・祝日除く)にお願いいたします。
郵送でお申し込みされる場合は、封筒に『在職者訓練・鋼橋塗装作業』と朱書きください。
申込期間
令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月19日(水曜日)必着
申込先及び講習会場
岡山県立南部高等技術専門校
〒710ー0038
倉敷市新田3241
電話 (086)424ー3311
担当:青木・宇高
講習日の決定
『在職者訓練受講申込書』にて受講申込し、受講が決定した方に、『受講決定通知書兼受講票』と『納入通知書』をご自宅に郵送いたします。
令和7年11月28日(金曜日)頃 発送予定
講習会内容
講習内容
技能検定(鋼橋塗装作業1・2級)受検の準備講習(学科・実技)
講習日時
実技講習日
令和7年12月13日(土曜日)実技8時30分から16時30分(7時間)
学科講習日
令和7年12月14日(日曜日)学科8時30分から16時30分(7時間)
講習当日持参いただくもの
1.受講決定通知書兼受講票
『受講決定通知書兼受講票』の裏面に『納入通知書』の領収書を貼付けください。
2.技能検定・塗装(鋼橋塗装作業)実技試験問題
技能検定受検者に岡山県職業能力開発協会より送付される『技能検定・塗装(鋼橋塗装作業)実技試験問題』、【1.受検者が持参するもの】に記載されているもの。 (実技講習を受講される方)
3.筆記用具
学科講習を受講される方。
ダウンロード
在職者訓練「鋼橋塗装作業1・2級(学科・実技)」案内文 [PDFファイル/164KB]
在職者訓練受講申込書 [PDFファイル/112KB]
その他
※ 受講時に37.5℃以上の発熱の症状がある場合は、在職者訓練(鋼橋塗装作業1・2級)の受講を自粛いただくようご配慮願います。
※学科講習のテキストは、専門校で準備いたします。
実技講習の材料、器工具は持参いただきます。
詳細は岡山県職業能力開発協会より送付される『技能検定・塗装(鋼橋塗装作業)実技試験問題』、『4.支給材料』、『1.受検者が持参するもの』、『2試験場に準備されているもの』に記載されています。
※ 『技能検定・塗装(鋼橋塗装作業)実技試験問題』は岡山県職業能力開発協会より、検定受検予定の方に12月上旬に送付される予定です。
