ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 文化振興課 > 備前・閑谷 過去から未来への調べ ~薮井佑介 たったひとりのオーケストラ~【次世代おかやまアーティスト活動促進事業】

本文

備前・閑谷 過去から未来への調べ ~薮井佑介 たったひとりのオーケストラ~【次世代おかやまアーティスト活動促進事業】

印刷ページ表示 ページ番号:1005287 2025年4月1日更新文化振興課
チラシ

実施内容

 1 概要

 最先端電子楽器奏者/作曲家の薮井佑介氏が旧閑谷学校を舞台に、ふたつの日本遺産「旧閑谷学校」と「備前焼」をテーマに最先端テクノロジーによる壮大な電子音楽と映像で備前・閑谷の歴史文化を綴るコンサートを実施しました。
 ステージ前には備前焼作家 赤井夕希子氏のインスタレーション作品を配し、薮井佑介氏が数か月にわたり赤井夕希子氏の創作活動に立ち会い備前焼のルーツを追ったドキュメント映像やトークと共に展開し、「音楽」と「陶芸」という異ジャンルのアーティストによる新たな芸術交流となりました。
​  備前・閑谷 過去から未来への調べ ~薮井佑介 たったひとりのオーケストラ~ [PDFファイル/1.99MB]
コンサート風景コンサート風景薮井氏と赤井氏のトーク創作活動風景

2 場所

  特別史跡旧閑谷学校 講堂(国宝) 前 (備前市閑谷784)

3 日時

  令和6年10月20日(日曜日) [1回目]14時~15時 [2回目]15時30分~16時30分

4 料金

  無料

5 主催

  エレクトロニック・ミュージック・ラボ実行委員会、岡山県

問合せ

 エレクトロニック・ミュージック・ラボ実行委員会​

 Tel:090-5267-0095

次世代おかやまアーティスト活動促進事業

 岡山県では、県文化の底上げを図るため、本県ゆかりの若手芸術家を起用した企画展や舞台などを実施し、若手芸術家の活動の機会を創出するとともに、県民が文化に触れ、活動できる場を提供する「次世代おかやまアーティスト活動促進事業」を実施しています。