ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 備中県民局 > 備北広域農業普及指導センター > 西日本有数のしゃくやく産地で、新規栽培者の定植を支援(高梁市)

本文

西日本有数のしゃくやく産地で、新規栽培者の定植を支援(高梁市)

印刷ページ表示 ページ番号:1002280 2025年10月15日更新備北広域農業普及指導センター

 JA晴れの国岡山びほく花木生産部会は10月9日、しゃくやくを初めて栽培する生産者のほ場への苗定植を支援しました。
 この日は、びほく花木生産部会員をはじめ、高梁市やJAなど関係機関の職員8名が参集しました。農業普及指導センター職員が定植時の注意点を説明した後、部会員同士でにぎやかに声を掛け合うなど、コミュニケーションを取りながら定植を進めました。
 新規栽培者は、「初めてのことだらけで不安でしたが、部会員や関係機関の皆さんに手伝っていただいたことで作業が早く進み、定植方法がよくわかりました。立派な苗を植えたので、これからしっかりと管理をして、来年は良い花を出荷したいと思います。」と意気込みを語った。
 西日本有数のしゃくやく産地である高梁市では、今年度はしゃくやくの定植数が多く、約500株を部会員6名のほ場に定植する予定です。

 

【大苗を1株ずつ丁寧に定植】
【大苗を1株ずつ丁寧に定植】の画像