ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 地域福祉課 > 孤独・孤立対策について

本文

孤独・孤立対策について

印刷ページ表示 ページ番号:1000974 2025年10月9日更新地域福祉課

孤独・孤立は、人生のあらゆる場面で誰にでも起こり得るものであり、 社会のあらゆる分野において、孤独・孤立対策の推進を図っていくことが重要です。

今後、高齢化や単身世帯の増加などにより、孤独・孤立問題の深刻化が懸念されるとして、令和6年4月1日には孤独・孤立対策推進法が施行され、社会全体で孤独・孤立の問題に対応することが求められています。

県では、人と人との「つながり」を実感できる社会の実現に向け、「岡山県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」を設立し、官・民・NPO等の多様な主体の連携により、孤独・孤立対策を推進することとしています。

シンポジウムの開催

「岡山県孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」の設立を記念し、シンポジウムを開催します。

孤独・孤立対策に関心のある多くの方々のご参加をお待ちしています。

1 日時

 令和7年11月4日(火曜日)13時30分~16時30分

2 会場

 岡山国際交流センター8階「イベントホール」(岡山市北区奉還町2-2-1) ※当日ライブ配信も行います(要申込)

3 対象

 ・福祉団体、NPO、企業、県内自治体等

 ・孤独・孤立対策に関心のある方     ※定員:150名

4 内容

 ・基調講演「孤独・孤立対策における連携・協働とは」

  講師:内閣府孤独・孤立対策推進室 孤独・孤立対策推進参与 大西 連 氏

 ・パネルディスカッション

  パネリスト:NPO法人あかね 代表理事 中山 遼 氏

        鳥取市中央人権福祉センター 統括主査 川口 寿弘 氏

  コーディネーター:大西 連 氏

5 申込方法

 ポータルサイトからお申し込みください。  ※締切:令和7年10月28日(火曜日)

 シンポジウムチラシ​ シンポジウムチラシ2

 シンポジウムチラシ [PDFファイル/886KB]

 

参画団体の募集

県では、多様な主体が幅広く参画・連携し、県内の孤独・孤立対策を推進することを目的に、官民連携プラットフォームを設立します。

趣旨に賛同いただける団体のご参画をお待ちしています。(個人での参画は不可)

 ◆入会金・年会費 無料  

 ◆申請フォーム

会員募集チラシ

 会員募集チラシ [PDFファイル/104KB]

 

ポータルサイト

参画団体の募集や孤独・孤立に関する情報発信等を行うため、ポータルサイトを開設しています。

ポータルサイト URL:https://www.notalone-okayama.jp

随時、情報を更新予定です。