本文
第74回全国植樹祭記念事業(地域植樹)について
第74回全国植樹祭に係る記念事業(地域植樹)について
第74回全国植樹祭記念事業として、多くの県民の方々に森林や身近なみどりの大切さについて知っていただくため、県民参加の植樹イベントを次のとおり開催します!
~開催概要~
(1)植樹会場について
開催日 | 植樹場所 | 募集人数 | 植樹本数 |
会場専用ページ |
---|---|---|---|---|
9月30日(土曜日) |
【鏡野会場】 鏡野町上齋原地内 (恩原高原) |
250人 | 750本 | ☞こちらをクリック |
10月8日(日曜日) |
【勝央会場】 勝央町岡地内 (おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ) |
- (100人) |
100本 | - |
10月21日(土曜日) |
【新見会場】 新見市大佐小阪部地内 (大佐山大日高原) |
240人 | 700本 | ☞こちらをクリック |
11月11日(土曜日) |
【津山会場】 津山市市場地内 (ウッドパーク声ヶ乢) |
170人 | 500本 | ☞こちらをクリック |
11月25日(土曜日) |
【高梁会場】 高梁市有漢町有漢地内 (高梁市市有林) |
400人 | 3,600本 | ☞こちらをクリック |
計 | 1,160人 | 5,650本 |
※勝央会場は「みどりの大会」と併催のため、参加者を募集しません。
(2)実施内容 植樹、木工・林業体験等
(3)応募方法 上記「会場専用サイト」からお申し込みください。
(4)参 考 令和4年に津山市阿波地内で開催した「県民参加の植樹イベント」の様子(詳しくはこちら)
募集チラシ
申し込みにあたっての留意事項
事前にお申し込みいただいた方以外の参加はできません。
主催者で傷害保険に加入します。
主催者で傷害保険に加入します。
地域植樹への参加申込ページ(県電子申請サービス)
参加申込は下記からもお申し込みいただけます。(7月10日から申込み可能)
その他
本イベントは、公益社団法人国土緑化推進機構の「緑と水の森林ファンド」助成対象事業です。
【参加特典】第74回全国植樹祭式典への参加について
第74回全国植樹祭の参加者公募の優先枠に応募できます!
※別途申込必要(地域植樹に参加された方に、申込方法をご案内します)
↓↓詳しくはこちらをご確認ください↓↓
第74回全国植樹祭応募ガイド〈地域植樹参加者優先枠〉 [PDFファイル/1.21MB]
●優先枠とは・・・第74回全国植樹祭式典への参加は招待制のため、参加を希望される場合は
県内一般参加者枠(公募枠)に応募いただく必要があります。
地域植樹に参加された方は、優先枠(約50名)へ応募することができます。
問合せ先
第74回全国植樹祭岡山県実行委員会事務局
(岡山県環境文化部全国植樹祭推進室内)
〒700-8570
岡山市北区内山下二丁目4番6号
Tel:086-226-7075
Fax:086-226-7885
(岡山県環境文化部全国植樹祭推進室内)
〒700-8570
岡山市北区内山下二丁目4番6号
Tel:086-226-7075
Fax:086-226-7885