2022年5月の報道発表資料
- 事業承継・M&A研修~事業承継・M&Aを行うために今やるべきこととは~の参加者を募集します!(2022年6月28日更新)
- 令和7年度全国高等学校総合体育中国ブロック開催のお知らせ(2022年6月9日更新)
- 「2022 プライド オブ 中四国」観光物産イベントを実施します!(2022年6月2日更新)
- 【岡山操山高校】留学している生徒がオンライン交流会を企画しました(2022年6月1日更新)
- 「大好き!晴れの国おかやま」の表紙を募集しています(2022年5月31日更新)
- 「アートで地域づくり実践講座」を開講します。(2022年5月31日更新)
- 特別展「生誕100年記念 高木聖鶴展」開幕!(2022年5月31日更新)
- 令和4年度岡山県職員A採用試験第一次試験を実施します!(2022年5月31日更新)
- 令和4年度教科書展示会について(2022年5月31日更新)
- 「日頃の備え」と「早めの避難」土砂災害防止月間に合わせて呼びかけ(2022年5月30日更新)
- 地域おこし協力隊及び市町村担当者の研修会を開催します(2022年5月30日更新)
- 「自動車関連企業異業種展開支援事業」を実施します!(2022年5月30日更新)
- 第1回EV関連技術情報発信セミナー「中国製50万円 EV(五菱・宏光 MINI EV)の分解解説と新 EV 時代における岡山県企業が執るべき事業戦略」を開催します!(2022年5月30日更新)
- 古の田植え風景を楽しむ~後楽園「お田植え祭」を開催~(2022年5月30日更新)
- 6次化のDX(デジタル技術)に関するお悩みはお任せください!(2022年5月30日更新)
- 岡山県の賃金・労働時間・雇用の動き(令和4年3月分)(2022年5月30日更新)
- 「デジタル化推進セミナー」を開催します!(2022年5月30日更新)
- 講師等臨時面接会を開催します!(2022年5月30日更新)
- 「こうもり塚古墳現地説明会」開催のお知らせ(2022年5月30日更新)
- 知事記者会見(5月27日)の配付資料について(2022年5月27日更新)
- 【玉野高校】「クライミングで体感するSdgs」を行います(2022年5月27日更新)
- 岡山県自然環境保全審議会温泉部会を開催します(2022年5月27日更新)
- 岡山県内で働く魅力を伝える「おかやま就活サポーター」を募集します!(2022年5月26日更新)
- 若年者雇用等に関する経済団体への要請を行います(令和4年6月7日)(2022年5月26日更新)
- 令和3年度岡山県外国人旅行者宿泊者数は前年度比36%減(2022年5月26日更新)
- JFEエンジニアリング(株)の大型投資・拠点化促進補助金の活用が決定しました(2022年5月26日更新)
- モ~っと牛乳!牛乳月間(6月)消費拡大キャンペーンを行います(2022年5月26日更新)
- 令和4年6月 建設リサイクル法に関する県内一斉パトロールを実施します!(2022年5月26日更新)
- 外国人旅行者宿泊者数調査結果(2022年5月26日更新)
- 次世代産業研究開発プロジェクト創成事業に係る研究開発テーマを採択しました!(2022年5月26日更新)
- 令和4年度ものづくり人材育成研修(第2回)を開催します!(2022年5月26日更新)
- 「おかやまテクノロジー展(OTEX)2022」の出展企業の募集について(2022年5月26日更新)
- 「おかやま旬の魚おうちごはん投稿キャンペーン」を実施します!(2022年5月26日更新)
- 令和4年度「中堅企業への成長支援事業」の支援企業を選定しました(2022年5月26日更新)
- 「第9次岡山県水質総量削減計画(素案)」に対する意見を募集します(2022年5月26日更新)
- 令和3年度「仕事と家庭の両立支援に関する調査」の結果をお知らせします(2022年5月26日更新)
- 令和4年度きらめき岡山創成ファンド支援事業に係る研究開発テーマを採択しました!(2022年5月26日更新)
- 第26回参議院議員通常選挙に係る第1回市区町村・分局事務説明会を開催します(2022年5月26日更新)
- 今年度初の光化学オキシダント情報の発令(2022年5月25日更新)
- 2022年、たばこの健康影響を知ろう!~若者への健康影響について~(「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」の取組)(2022年5月25日更新)
- 令和3年度の消費生活相談の状況がまとまりました~ネット関連の相談が半数を超える~(2022年5月25日更新)
- 岡山県地区防災計画等作成推進協議会 第1回玉野市広木地区部会を開催します!(2022年5月25日更新)
- トライフープ岡山が知事を表敬訪問します!(2022年5月25日更新)
- 県立図書館とことん活用講座「犬や猫と幸せに暮らそう」の参加者を募集します(2022年5月25日更新)
- 令和4年度岡山県火薬類危害予防大会を開催します(2022年5月25日更新)
- 日本創生のための将来世代応援知事同盟「将来世代応援企業賞」伝達式を開催します(2022年5月25日更新)
- 住民自治を支えてきた功績者の表彰~令和4年度永年勤続町内会長・区長等知事表彰の受彰者決定~(2022年5月25日更新)
- 「ネットで買える!」おかやま県産品キャンペーン“第2弾”実施事業者との商談会参加者募集!!(2022年5月25日更新)
- 初夏を味わう!岡山後楽園の座敷で楽しむー美味しいお茶の入れ方講座ー参加者募集(2022年5月24日更新)
- 【訂正】令和4年度岡山県交通安全対策協議会総会及び交通安全功労者・功労団体表彰式の開催について(2022年5月24日更新)
- 環境衛生改善事業功労及び清掃事業功労表彰の受賞者(団体)が決定しました(2022年5月24日更新)
- 女性の就職応援イベント「もう一度働きたい女性必見おしごとフェア」を開催します(2022年5月24日更新)
- 令和4年度消費者支援功労者表彰等の受章者の決定について(2022年5月24日更新)
- 後楽園の初夏の風物詩~梅の実の収穫を行います~(2022年5月24日更新)
- 令和4年度岡山県統計グラフコンクールの作品を募集します(2022年5月24日更新)
- ビール大麦の収穫実習と水稲播種実習を実施します!(2022年5月23日更新)
- 新型コロナウイルス感染拡大による観光面での影響(4月)について(2022年5月23日更新)
- JA共済連岡山からの農業教育支援に係る贈呈式の開催について(2022年5月23日更新)
- 知事表彰4件授賞!令和3年度下半期「ひとり1改善運動」(2022年5月23日更新)
- 「おかやま旅応援割」の利用期間を延長し、併せて利用対象者に島根県及び兵庫県在住者を追加します(2022年5月23日更新)
- 「Next Education Award」最優秀賞受賞!受賞者による教育長への報告会を行います(2022年5月20日更新)
- 岡山湯郷Belleが知事を表敬訪問します!(2022年5月20日更新)
- 「表町商店街へ行こう」を開催します(2022年5月20日更新)
- アンテナショップ「野の花ショップ~夢元~」が出張!!(2022年5月20日更新)
- 2021年世界ユース卓球選手権大会 女子U-15団体で優勝した鈴木美咲選手が知事を表敬訪問します(2022年5月20日更新)
- 令和4年度「エコパートナーシップおかやま」総会を開催します(2022年5月20日更新)
- 新見公立大学でマイナンバーカード相談会を開催します!(2022年5月20日更新)
- 「おかやまインターンシップマッチングフェア2022」を開催します(2022年5月20日更新)
- “ぷらねたりうむ”で楽しむ「えほんのじかん」を開催します(2022年5月20日更新)
- 地球温暖化防止プロジェクト推進会議を開催します(2022年5月20日更新)
- 「大地からの便り2022 ―県内の発掘調査報告会―」開催のお知らせ(2022年5月20日更新)
- 県内経済3団体が知事に要望を行います(2022年5月19日更新)
- 令和4年度自動車税種別割定期課税の一部誤りについて(2022年5月19日更新)
- 令和4年度「実践!おかやま産業人財育成塾」を開催します(2022年5月19日更新)
- 3年に一度の温泉×アート!「美作三湯芸術温度2022」を開催します(2022年5月19日更新)
- 岡山デスティネーションキャンペーン共同記者会見を開催します(2022年5月19日更新)
- 「ウクライナ避難民への就労支援に係る県内企業向け説明会」を開催します(2022年5月19日更新)
- 「平成30年7月豪雨岡山県災害義援金」の受付を終了します(2022年5月19日更新)
- 岡山県税制懇話会第1回会議を開催します。(2022年5月19日更新)
- 全国知事会「第3回花粉発生源対策推進プロジェクトチーム会議」を開催します(2022年5月19日更新)
- 岡山県企業の海外事業展開状況をとりまとめました(2022年5月19日更新)
- 令和4年度岡山県水害対応訓練を実施します(2022年5月19日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.19)(2022年5月19日更新)
- 「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくしま」を開催します!(2022年5月18日更新)
- Lアラート全国合同訓練の実施について(2022年5月18日更新)
- 「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展します!(2022年5月18日更新)
- 放送大学連携講座「コロナ禍の次の世代に求められる子どもたちの学力とは」の参加者を募集します(2022年5月18日更新)
- 鳥取県・岡山県連携移住相談会 「農ある暮らし」~就農の魅力・やりがい~を開催します(2022年5月18日更新)
- ~よくよく調べたら、岡山県。~くらしきで暮らす移住相談会を開催します!(2022年5月18日更新)
- 岡山県交通安全母の会連合会通常総会を開催します(2022年5月18日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.18)(2022年5月18日更新)
- 令和4年度ものづくり人材育成研修(第1回)を開催します!(2022年5月17日更新)
- 講演会「岡山トヨタが取り組むSDGs」を開催します!(2022年5月17日更新)
- 岡山弁護士会による高校生向け講演会を開催します(2022年5月17日更新)
- 家族で科学を学んで、子どもの好奇心に火をつけよう!~岡山県「宇宙の学校」参加者募集~(2022年5月17日更新)
- YouTube講習会を開催します!(2022年5月16日更新)
- 「第7回岡山県新型コロナウイルスワクチン接種体制確保協議会」を開催します(2022年5月16日更新)
- 「大都市圏販路拡大商談会」参加者(セラー)を募集します!(2022年5月16日更新)
- 第26回参議院議員通常選挙に係る政党等・立候補予定者説明会を開催します(2022年5月16日更新)
- 演習林で小学生と体験交流を行います!(2022年5月13日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.13)(2022年5月13日更新)
- 第17回アーカイブズウイーク開催 記念講演会「知られざる社会運動家 九津見房子の軌跡」(2022年5月13日更新)
- 「県北スマホサミット」Teachers´サミットを開催します(2022年5月12日更新)
- 岡山桃太郎空港国際線(台北線)の運休期間延長について(2022年5月12日更新)
- アユの産卵場や漁場の造成に関するマニュアル等を作成しました!(2022年5月12日更新)
- Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について(2022年5月11日更新)
- 令和4年度岡山県園芸流通懇談会を開催します(2022年5月11日更新)
- 令和4年度岡山県交通安全対策会議の開催について(2022年5月11日更新)
- 作って、遊んで、楽しく学べる、日ようび子ども大学に入学しよう!「日ようび子ども大学in京山祭」(2022年5月11日更新)
- 地域づくりの最前線で学ぶ 地域づくり実践研修~令和4年度 若者発!まちプロ~(参加者募集)(2022年5月11日更新)
- 令和4年度 企画展1「南山城跡とその時代」及び報告会開催のお知らせ(2022年5月11日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.10)(2022年5月10日更新)
- 井原高校 総合的な探究の時間「デニム学」を開催します(2022年5月10日更新)
- 連携展示「おかやま旬の魚」を開催します(2022年5月10日更新)
- 連携展示「ご存じですか、ギャンブル依存症」を開催します(2022年5月10日更新)
- 「岡山県産デニムを用いたバスガイドの制服」を生徒が企画!(2022年5月9日更新)
- 県内初!民間建築物における木材の利用を促進するための協定を締結します(2022年5月9日更新)
- 「ウクライナ人道危機救援金」募金箱の設置期間を延長します(2022年5月9日更新)
- 令和4年度岡山県危険物安全大会を開催します(2022年5月9日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.8)(2022年5月8日更新)
- 県立学校での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(R4.5.7)(2022年5月7日更新)
- 令和4年度第1回岡山県地方独立行政法人評価委員会を開催します(2022年5月6日更新)
- 令和4年度岡山県自主防災リーダー研修会を開催します!(2022年5月6日更新)
- 県立図書館とことん活用講座「楽しみながら働く 小商いとまちづくり」の参加者を募集します(2022年5月6日更新)
- 令和3年度の岡山県立図書館の利用状況等を発表します!(2022年5月6日更新)
- 大学生スタッフ募集!「おかやまCOOL CHOICE!サポーター」(2022年5月2日更新)
- LINEによる青少年相談窓口を、期間限定で開設します。(2022年5月2日更新)
- 「安全・安心 お得なクーポンキャンペーン」参加店を募集します(2022年5月26日更新)
- 岡山県鉱工業 生産・出荷・在庫指数(令和4年3月分)(2022年5月20日更新)
- おかやま健康づくりアワード2022(表彰)の募集について!(2022年5月17日更新)
- 令和3年度スマートフォン等の利用に関する実態調査の結果をお知らせします(2022年5月9日更新)