「令和2年度 外国人材受入支援セミナー」を開催します!
外国人材受入支援セミナー
県内企業における外国人材の適正で円滑な受入れを支援するため、オンライン会議システム「Zoom」を活用し、コロナ禍で外国人材を雇用する上での留意点や今後のグローバル化に向けた人材確保を図るための高度外国人材活用について説明する無料セミナーを開催します。
外国人材(外国人技能実習生、特定技能、高度外国人材)を雇用する、又は雇用を考えている県内企業等の皆さん、ぜひご参加ください。
外国人材(外国人技能実習生、特定技能、高度外国人材)を雇用する、又は雇用を考えている県内企業等の皆さん、ぜひご参加ください。
日時
令和3年2月17日(水曜日) 13時30分~16時00分
方式
オンライン(Zoom)
対象
外国人材(外国人技能実習生、特定技能、高度外国人材)を雇用する、又は雇用を考えている県内企業等
定員等
100名(先着順・参加無料)
内容
(1)高度外国人材採用のメリットと採用方法
(内容) 高度外国人材の活用に関する制度説明、メリット等
(講師) ジェトロ 高度外国人材スペシャリスト
(所属:株式会社クオリティ・オブ・ライフ)久保田(くぼた) 学(まなぶ) 氏
(2)ジェトロ人材事業の事例紹介
(内容)事業の活用事例紹介
(講師)ジェトロ高度外国人材活躍推進コーディネーター(中国地区担当)
宮崎(みやざき) 康明(やすあき) 氏
(3)外国人材雇用に関する法的手続き及びその課題について
(内容) 雇用に関する具体的な法的手続き、雇用管理の留意点、コロナ禍で変わる雇
用の課題や事例等
(講師) (公財)国際労務管理財団 大阪事務所 中江(なかえ) 大樹(だいき) 氏
(4)その他 外国人材の活用紹介等
(内容) 高度外国人材の活用に関する制度説明、メリット等
(講師) ジェトロ 高度外国人材スペシャリスト
(所属:株式会社クオリティ・オブ・ライフ)久保田(くぼた) 学(まなぶ) 氏
(2)ジェトロ人材事業の事例紹介
(内容)事業の活用事例紹介
(講師)ジェトロ高度外国人材活躍推進コーディネーター(中国地区担当)
宮崎(みやざき) 康明(やすあき) 氏
(3)外国人材雇用に関する法的手続き及びその課題について
(内容) 雇用に関する具体的な法的手続き、雇用管理の留意点、コロナ禍で変わる雇
用の課題や事例等
(講師) (公財)国際労務管理財団 大阪事務所 中江(なかえ) 大樹(だいき) 氏
(4)その他 外国人材の活用紹介等
申込方法
(1) リーフレットの申込書をFaxかメールで岡山県産業振興財団に送信
(2) ホームページ「岡山県産業支援ネットワーク」内の申込フォームから申込み
https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/2221.html
(2) ホームページ「岡山県産業支援ネットワーク」内の申込フォームから申込み
https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/2221.html
申込期限
令和3年2月15日(月曜日)
申込先
岡山県産業振興財団 総務企画課 浅田・藤田
電話:086-286-9661
Fax:086-286-9662
電話:086-286-9661
Fax:086-286-9662