ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
アートプロジェクトおかやまトップ 企画展情報 > 美術館 > 絵は奏で、物語る-はるかなる時空の旅人たち-(10/7~12/17)倉敷市立美術館

本文

絵は奏で、物語る-はるかなる時空の旅人たち-(10/7~12/17)倉敷市立美術館

岡山ゆかりの作家、有元利夫、瓜南(かなん)直子、斎藤真一の作品あわせて119点を展示。
舞台に現れた不思議な人物を描いた有元利夫。自然と人間が共鳴する世界を幻想的に描いた瓜南直子。盲目の女性旅芸人・瞽女や欧州の街角をノスタルジックに描いた斎藤真一。物語を語り、音楽が聴こえてくるような作品世界に酔いしれて!

開催情報

■会期 令和5年10月7日(土曜日)~12月17日(日曜日)

■休館日 月曜日(ただし10月9日(月曜日・祝日)は開館、10月10日(火曜日)は休館)

■開館時間 9時~17時15分(入場は16時45分まで、初日は10時開場)

■展覧会場 美術館2階 第2・3展示室、展示コーナー

■観覧料
◆一般1000円(900円)
◆65歳以上800円(700円)
◆高大生600円(500円)
◆中学生以下無料
( )内は20名以上の団体料金
心身障がい者とその付き添いの方1名は無料

記念対談

「絵から聴こえる音楽・絵が語る物語-斎藤真一作品を中心に」

語り手:齋藤裕重氏(斎藤真一長男)、聞き手:当館学芸員
 日時:10月7日(土曜日)14時~15時30分(開場13時30分) 
 場所:美術館3階 講堂
 定員:200名(先着順) 無料

対話型鑑賞会

ナビゲーター:みるを楽しむ!アートナビ岡山の皆さん
 日時:10月28日(土曜日)、11月25日(土曜日)14時~(1時間程度) 
 場所:倉敷市立美術館2階第2・第3展示室  
 対象:子ども~大人  
 要事前申込 要観覧券

コンサート1

「物語る画家、瓜南直子へのオマージュ~小林真理(メゾソプラノ)を迎えて」

会場:美術館3階 講堂、入場料:各回1,500円(当日券のみ)  
 定員:各回200名(先着順)
 出演者:小林真理氏(メゾソプラノ)、棚田文紀氏(ピアノ)、藤田ほのか氏(チェロ)
 日時:11月26日(日曜日) 14時~15時30分(開場13時30分)

コンサート2

「瞽女唄コンサート~失われし日本の心を唄う」

会場:美術館3階 講堂、入場料:各回1,500円(当日券のみ)  
 定員:各回200名(先着順)
 出演者:月岡祐紀子氏(瞽女唄・三味線演奏家)
 日時:12月2日(土曜日) 14時~15時30分(開場13時30分)

担当学芸員によるギャラリートーク

日時:10月14日(土曜日)、11月11日(土曜日) 、12月9日(土曜日)14時~(1時間程度) 
場所:美術館2階 第2・第3展示室  要観覧券

施設情報