本文
みんなのみんわ(7/15~10/9)和気町歴史民俗資料館
和気にまつわる民話の世界
徐々に語り継がれる機会が少なくなってきた民話や伝説に焦点を当てる展覧会です。
2001~2005年に発行された和気の民話シリーズ絵本を軸に、故・井上忠氏の原画や民話に出てくる民具や農具、現存する町内の関連スポットを紹介します。大人もお子様もこの展示をきっかけに、夏休みの自由研究に和気の民話を読み・聞き・ゆかりの地を巡ってみてはいかがでしょうか?
2001~2005年に発行された和気の民話シリーズ絵本を軸に、故・井上忠氏の原画や民話に出てくる民具や農具、現存する町内の関連スポットを紹介します。大人もお子様もこの展示をきっかけに、夏休みの自由研究に和気の民話を読み・聞き・ゆかりの地を巡ってみてはいかがでしょうか?
開催情報
■期間 令和5年7月15日(土曜日)~10月9日(月曜日・祝日)
■場所 和気町歴史民俗資料館
■時間 9時から16時30分
■料金
大人 200円
小・中学生 100円
※15名以上から団体割引あり
■場所 和気町歴史民俗資料館
■時間 9時から16時30分
■料金
大人 200円
小・中学生 100円
※15名以上から団体割引あり