木堂没後90年記念特別展「犬養木堂遺墨展覧」【前期】(7/30~9/25)犬養木堂記念館
書について尋ねられると、「師匠はいない」と答え、「手習いより眼習い」と言っていた木堂の書の移り変わりを、壮年から晩年までの書を一堂に並べて展示します。
開催情報
■期間 令和4年7月30日(土曜日)から9月25日(日曜日)
※休館日:毎週火曜日、8月12日(金曜日)
■場所 犬養木堂記念館
■時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
■料金 入場無料
※休館日:毎週火曜日、8月12日(金曜日)
■場所 犬養木堂記念館
■時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
■料金 入場無料
犬養木堂記念館
5・15事件で凶弾に倒れた「憲政の神」犬養 毅(号:木堂)を顕彰する 平成5年(1993)に木堂生家隣接地に建設されたもので、「憲政の神様」と称された政治家 犬養木堂の業績をしのび、木堂の遺品、写真、手紙、書などゆかりの資料を保存・展示しています。 | ![]() | |
Tel:086-292-1820 〒701-0161 岡山県岡山市北区川入102-1 |
施設情報
開館時間 | 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 火曜日(祝休日は除く) 祝日の翌日(土・日は除く) 年末年始(12月28日から1月4日まで) |
料金 | 無料 |
アクセス | JR山陽本線 庭瀬駅から ・タクシーで約5分 ・徒歩で約25分(約2km) 山陽自動車道 岡山総社ICから ・車で約20分 |
駐車場 | 23台 (無料)、バス2台 |
その他 |
|