逸品を一品だけの展示「一品展38」(1/16~2/14)犬養木堂記念館
木堂記念館の収蔵品の中から優れた資料を1点だけ詳しく紹介しています。今回は木堂が昭和3年から昭和7年の年始に自作した詩などを、自筆で書き記した冊子「木堂韵語(ぼくどういんご)」を展示します。
開催情報
■期間 2021年1月16日(土曜日)から2月14日(日曜日)
■場所 犬養木堂記念館
■時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
■休館 毎週火曜日、2月12日
■料金 入場無料
■場所 犬養木堂記念館
■時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
■休館 毎週火曜日、2月12日
■料金 入場無料
犬養木堂記念館
5・15事件で凶弾に倒れた「憲政の神」犬養 毅(号:木堂)を顕彰する 平成5年(1993)に木堂生家隣接地に建設されたもので、「憲政の神様」と称された政治家 犬養木堂の業績をしのび、木堂の遺品、写真、手紙、書などゆかりの資料を保存・展示しています。 | ![]() | |
Tel:086-292-1820 〒701-2151 岡山県岡山市北区川入102-1 |
施設情報
開館時間 | 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 火曜日(祝休日は除く) 祝日の翌日(土・日は除く) 年末年始(12月28日から1月4日まで) |
料金 | 無料 |
アクセス | JR山陽本線 庭瀬駅から ・タクシーで約5分 ・徒歩で約25分(約2km) 山陽自動車道 岡山総社ICから ・車で約20分 |
駐車場 | 23台 (無料)、バス2台 |
その他 |
|