ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
アートプロジェクトおかやまトップ 企画展情報 > 美術館 > 吉備の刀part2 日本刀のみどころ「地鉄と刃文」(11/15~3/3)きび美ミュージアム

本文

吉備の刀part2 日本刀のみどころ「地鉄と刃文」(11/15~3/3)きび美ミュージアム

きび美ミュージアムが所蔵する日本刀から、地鉄(じがね)と刃文(はもん)をテーマに展示します。地鉄も刃文も、日本刀の製作過程で生み出されたもので、出来の良さをはかる指標ともなり、鑑賞の対象ともされてきました。本展では拡大画像などを交えながら、日本刀の見どころとなる地鉄と刃文に注目し鑑賞して頂きます。

開催情報

■期間 令和7年11月15日(土曜日)~令和8年3月3日(火曜日)       

■休館日 月曜日、火曜日
11月24日(月曜日・祝日)、1月12日(月曜日・祝日)、2月23日(月曜日・祝日)、3月2日(月曜日)、3日(火曜日)は開館、
11月26日(水曜日)、12月25日(木曜日)~1月2日(金曜日)、14日(水曜日)、2月25日(水曜日)は休館

■場所 きび美ミュージアム

■時間 10時から18時(入館は17時30分まで)
   
■料金 
一般700円 中高生500円 小学生300円 ※10名以上の団体は2割引
※車椅子の方が入館される際の介助者は無料

【関連行事】

〇安藤広康氏(刀鍛冶)によるトーク
 12月13日(土曜日)11時~
 講師:安藤広康氏(刀鍛冶)
 ※予約不要、要入館料

〇聴竹亭茶会「大寒の茶会」
 1月24日(土曜日)予定
 ※詳細はウェブサイト等にて告知いたします。

施設情報

※展覧会・イベントの内容等については上記施設へお問い合わせください。