本文
猪風来の縄文造形新作展「大地とぶどう」(11/14~2/28)猪風来美術館
緑の森の谷間から湧き上がる大地の息は、雲になり空に昇っていく。雲は風にのり、やがて雨や雪になって地上を潤す。風や太陽の熱が大きな海の流れを促し、海流に乗って魚たちは大海原を泳ぎ、渡り鳥たちも北へ南へ旅をする。大いなる自然の循環の中に、すべての生きとし生けるものたちは在る。私たちの星を抱く「渦の腕」スパイラルアームは、地球をとりまく気候の渦でありまた海流の渦のこと。季節を巡り懐深く抱いてくれる地球のスパイラルアームが今人類の文明の諸活動を原因として乱れてきている。激しい気候変動と海流の蛇行、地球温暖化がもたらす危機的な現状を憂い、大地への祈りを込めて造形した猪風来新作を展示した企画展です。
開催情報
■日時 令和7年11月14日(金曜日)~令和8年2月28日(土曜日)
■場所 猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
■休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)
※冬期(12月~2月) 月曜日・火曜日(祝日の場合は開館)
■時間 9時30分~17時
■料金 一般:400円 高校生:200円 中学生以下:無料
■お問い合わせ 猪風来美術館Tel(0867)75-2444
■場所 猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
■休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)
※冬期(12月~2月) 月曜日・火曜日(祝日の場合は開館)
■時間 9時30分~17時
■料金 一般:400円 高校生:200円 中学生以下:無料
■お問い合わせ 猪風来美術館Tel(0867)75-2444
施設情報
※展覧会・イベントの内容等については上記施設へお問い合わせください。
