JR倉敷駅から、倉敷美観地区を通り、倉敷川沿いに南下し、藤戸寺、熊野神社、五流尊瀧院を詣でJR木見駅へ向かうコースです。倉敷美観地区は全国的に有名な観光地で、大原美術館を始めとして見どころが非常に多いです。熊野神社と五流尊瀧院は不可分一体で、以前は両者あわせて新熊野権現と呼ばれていましたが、明治の神仏分離令により、熊野神社と五流尊瀧院に分かれています。熊野神社は和歌山の熊野本宮大社と似た形式を有しています。五流尊瀧院は修験道の総本山で、後鳥羽上皇供養塔など数々の文化財を見ることができます。倉敷川沿いに倉敷の町並みの変化を、また神社仏閣により歴史を感じる道です。
|