ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生活保護について

印刷ページ表示 ページ番号:0038611 2009年4月1日更新備前県民局健康福祉部

生活保護とは

 病気や思いがけない事故、身体の障害などによって収入が減ったり、あるいはなくなって生活に困ったときに「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するとともに自分で生活していく力をつけるための援助を行う制度です。

保護の要否

 保護の要否は世帯単位で判断されます。国が定めた基準に基づき、世帯の家族数、年齢、健康状態などにより 計算される月ごとの生活費(最低生活費)と、世帯の収入を比較し、世帯の収入が最低生活費より少ない場合に 不足する部分について保護を受けることができます。

保護を受けるには

 町役場に生活保護の申請をすることが必要です。申請に基づいて生活保護の実施機関(郡部:県民局、市:市の福祉事務所)が必要な調査を行い、保護の要否を判定します。
 保護の前提条件として、自分の持っている資産、能力を活用し自活に努めていること、さらに親族の方等からの私的な援助及び他の法律等による給付を優先して活用しなければなりません。それでもなおかつ生活に困窮する場合に保護が開始されます。
 保護の受給にあたっては、届け出義務が生じるとともに、生活保護の実施機関から自立助長に向けた指導指示が行われることがあります。