ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 水産課 > マダイ

本文

マダイ

印刷ページ表示 ページ番号:0030061 2009年3月26日更新水産課

名前や大きさ

マダイ
◆標準和名
マダイ
◆地方名称
タイ
◆大きさ
15~60cm
◆主な漁法
刺網、小型定置網

旬の時期

旬の時期

特徴

  • 春の「桜ダイ」、秋の「紅葉ダイ」が有名ですが、岡山では産卵のために瀬戸内海に入って来るため、春の漁獲量が多くなっています。
  • 古来から「海魚の王」と呼ばれています。
  • 藁に包んだマダイを蒸して作る「鯛の浜焼き」が春の名物の一つとなっています。
  • 赤みがかった色あい、生臭さがなくクセのない淡泊な味のため、祝いの席にはなくてはならない魚です。

おいしい食べ方