本文
お試し乗車券(小学生対象)について

【連携企画!】
・お試し乗車券の利用でペーパークラフトがもらえるプレゼント企画
・岡山市内の銭湯・温泉施設を掲載した「BATHマップ」の配布
・フェリーでのキッズ船員学校の開催 など
・岡山市内の銭湯・温泉施設を掲載した「BATHマップ」の配布
・フェリーでのキッズ船員学校の開催 など

概要
公共交通利用のきっかけづくりとして、県内の全ての小学校に在籍する児童に、お試し乗車券付きの「公共交通利用ガイドブック」を配布します。
対象人数 県内398校 約98,000人
対象人数 県内398校 約98,000人
お試し乗車券が利用可能な交通機関

お試し乗車券の利用期間
令和4年12月1日(木曜日)から令和5年2月28日(火曜日)
問い合わせ窓口について
公共交通利用促進宣言やお試し乗車券についてのご質問等は次の窓口に連絡ください。
(お試し乗車券の申込方法等に関するお問い合わせ)
公共交通乗車キャンペーン事務局(JTB岡山支店内)
電話:086-232-5066
(制度に関するお問い合わせ)
岡山県県民生活交通課交通政策班
電話:086-226-7291
(お試し乗車券の申込方法等に関するお問い合わせ)
公共交通乗車キャンペーン事務局(JTB岡山支店内)
電話:086-232-5066
(制度に関するお問い合わせ)
岡山県県民生活交通課交通政策班
電話:086-226-7291
関連リンク
岡山県では、「IDO!」をキャッチフレーズとした公共交通利用促進のPRや、お試し乗車券の配布等を行う公共交通乗車キャンペーンを展開しています。
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用促進啓発事業 | お試し乗車券(小学生対象) | 公共交通利用促進宣言(企業対象) | プレミアム付きタクシー乗車券 |