◆ウィズセンター図書新着情報(2022年4月購入分)
ウィズセンター ライブラリーだより(新着図書) 2022年4月
今月の新着図書です。ぜひ、ご利用ください。
登録No. | 図書名 | 内容 | 著者名 | 出版社 | 発行日 |
810729 | はじめての | 小説 | 島本理生/辻村深月/宮部みゆき/森絵都 | 文藝春秋 | 2022/2 |
810728 | わたしの美しい庭 【文庫】 | 小説 | 凪良ゆう | ポプラ社 | 2021/12 |
810726 | 赤と青とエスキース | 小説 | 青山美智子 | PHP研究所 | 2021/11 |
810724 | みとりねこ | 小説 | 有川ひろ | 講談社 | 2021/8 |
810725 | リボルバー | 小説 | 原田マハ | 幻冬舎 | 2021/3 |
830166 | 動かなきゃ、何も始まらない-聴覚障がいのある息子を育てる母として、「SPEED」から政治家となった女性として | 自伝 | 今井絵理子 | 光文社 | 2021/11 |
810727 | 傘のさし方がわからない | エッセイ | 岸田奈美 | 小学館 | 2021/10 |
330150 | なぜ親はうるさいのか‐子と親は分かりあえる? | 家族関係 | 田房永子 | 筑摩書房 | 2021/12 |
320387 | 生きのびるための「失敗」入門 | 青少年 | 雨宮処凛 | 河出書房 新社 | 2022/1 |
130260 | なぜ私は凍りついたのか‐ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し | 性暴力 | 花丘ちぐさ【編】 | 春秋社 (千代田区) | 2021/12 |
112139 | 自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと | 男性問題 | 清田隆之 | 扶桑社 | 2021/12 |
112140 | 私は男でフェミニストです | 男性問題 | チェ スンボム【著】/金 みんじょん【訳】《キム/ミンジョン》/上野 千鶴子【解説】 | 世界思想社 | 2021/11 |
328229 | おもち | 絵本 | 彦坂有紀 /もりといずみ | 福音館書店 | 2021/11 |