本文
受動喫煙防止・禁煙推進セミナーを開催します!
受動喫煙防止・禁煙推進セミナー
~最新情報!受動喫煙・禁煙対策の進め方~
コロナとタバコの関係や新型タバコ、さらには、企業における受動喫煙対策・禁煙対策の進め方について
どどーんとわかりやすく説明します。
チラシ「受動喫煙防止・禁煙推進セミナー開催します」 [PDFファイル/4.95MB]
1 日 時
令和5(2023)年2月15日 水曜日 14時00分~16時00分
2 開催方法
Web開催(Zoomを使用)
3 プログラム
14時00分 あいさつ
14時03分 改正健康増進法及び岡山県受動喫煙防止条例の概要
14時15分 「新型タバコ・新型コロナ時代の禁煙推進方策」
大阪国際がんセンター 田淵 貴大 先生
15時15分 - 休憩(5分) -
15時20分 トークセッション「みんなどうしてる?企業における受動喫煙・禁煙対策」
コーディネーター 大阪国際がんセンター 田淵 貴大 先生
パネリスト 受動喫煙・禁煙対策に取り組む企業2社
(株)TANIGAWA、フェニテックセミコンダクター(株) (順不同)
禁煙成功者1名
※当日の進行状況により各プログラムの開始時間は前後します。
4 対 象 者
事業者及び県民 事業者の方はもちろん、どなたでも参加いただけます。
5 定 員
300名(先着順)
6 参 加 費
無 料
7 申込はこちらから
https://event-home.com/jyudoukitsuen/
受講には事前に申込みが必要です。
上記ホームページからお申し込みください。
申込みいただくと、登録したメールアドレスに受講の案内が届きます。
8 個人情報について
本セミナーにお申し込みいただいた際の個人情報は、主催者にて適正に 管理し、本セミナーに関する目的以外には使用しません。