本文
種苗法が一部改正され登録品種の自家増殖は育成者権者の許諾が必要になります
種苗法とは、新品種の保護のための「品種登録制度」と種苗の適正な流通を確保するための「指定種苗制度」について定められた法律で、品種の育成の振興と種苗の流通の適正化を図ることで、農林水産業の発展に寄与することを目的としています。
令和2年12月に改正種苗法が成立し、令和4年4月1日からは登録品種の自家増殖は育成者権者の許諾に基づいて行う必要があります。育成者権者や品種により許諾方針や内容が異なりますので、自家増殖を行う際には必ず許諾内容等を確認する必要があります。
そこで、登録品種の確認方法や本県育成登録品種の自家増殖の取扱い等の農業者向けチラシを作成しましたのでご活用ください。
令和2年12月に改正種苗法が成立し、令和4年4月1日からは登録品種の自家増殖は育成者権者の許諾に基づいて行う必要があります。育成者権者や品種により許諾方針や内容が異なりますので、自家増殖を行う際には必ず許諾内容等を確認する必要があります。
そこで、登録品種の確認方法や本県育成登録品種の自家増殖の取扱い等の農業者向けチラシを作成しましたのでご活用ください。
【参考】岡山県で栽培されている主な品種について
岡山県で栽培されている主な品種を掲載しています。
許諾条件が公表されている登録品種については、クリックいただくと育成者権者ホームページに移動できますので、自家増殖を行う際には必ずご確認ください。
※リンク先が設定されていない品種については許諾条件が公表されていません(令和3年11月現在)。
なお、一般品種については許諾の必要なしに自家増殖を行うことができます。
許諾条件が公表されている登録品種については、クリックいただくと育成者権者ホームページに移動できますので、自家増殖を行う際には必ずご確認ください。
※リンク先が設定されていない品種については許諾条件が公表されていません(令和3年11月現在)。
なお、一般品種については許諾の必要なしに自家増殖を行うことができます。
1 登録品種
(1)岡山県育成の登録品種
(稲、麦類、豆類)
稲:あかおにもち
大豆:岡山SYB1号
小豆:備中夢白小豆(岡山ADZ1号)、夢大納言
(果樹)
ブドウ:オーロラブラック
もも:おかやま夢白桃、白麗、さきがけはくとう、白皇(おかやまPEH7号)、白露(おかやまPEH8号)
なし:晴香(岡山PER1号)
(野菜)
イチゴ:STB1号
(花き)
リンドウ:岡山RND4号
ラークスパー:岡山LAR3号
ブルーレースフラワー:岡山BLF1号
稲:あかおにもち
大豆:岡山SYB1号
小豆:備中夢白小豆(岡山ADZ1号)、夢大納言
(果樹)
ブドウ:オーロラブラック
もも:おかやま夢白桃、白麗、さきがけはくとう、白皇(おかやまPEH7号)、白露(おかやまPEH8号)
なし:晴香(岡山PER1号)
(野菜)
イチゴ:STB1号
(花き)
リンドウ:岡山RND4号
ラークスパー:岡山LAR3号
ブルーレースフラワー:岡山BLF1号
本県育成品種においては、一部品種を除いて県が定める遵守事項を遵守することで許諾手続きが不要で、無償で自家増殖を行うことができます。詳細については下記リンク先にてご確認ください。
(2)農研機構が育成した登録品種
(稲、麦類、豆類)
稲:きぬむすめ
小麦:ふくほのか、せときらら
大麦:キラリモチ
大豆:サチユタカ
(野菜)
イチゴ:おいCベリー
(果樹)
ブドウ:シャインマスカット
なし:あきづき
農研機構が育成した登録品種については、品種により許諾鉄手続きが不要(無償)、許諾手続きが必要(無償)、許諾手続きが必要(有償)と許諾条件が異なります。許諾手続き及び詳細については下記リンク先にてご確認ください。
稲:きぬむすめ
小麦:ふくほのか、せときらら
大麦:キラリモチ
大豆:サチユタカ
(野菜)
イチゴ:おいCベリー
(果樹)
ブドウ:シャインマスカット
なし:あきづき
農研機構が育成した登録品種については、品種により許諾鉄手続きが不要(無償)、許諾手続きが必要(無償)、許諾手続きが必要(有償)と許諾条件が異なります。許諾手続き及び詳細については下記リンク先にてご確認ください。
(3)その他の登録品種
【作物】
大麦:スカイゴールデン(栃木県育成)
【野菜】
イチゴ:紅ほっぺ(静岡県育成)、かおり野(三重県育成)
※栽培上、自家増殖しない品目は省略しています。
大麦:スカイゴールデン(栃木県育成)
【野菜】
イチゴ:紅ほっぺ(静岡県育成)、かおり野(三重県育成)
※栽培上、自家増殖しない品目は省略しています。
2 一般品種
(1)稲、麦類、豆類
稲:アケボノ、コシヒカリ、あきたこまち、ヒノヒカリ、朝日、中生新千本、雄町
ヒメノモチ、ココノエモチ、ヤシロモチ
大豆:丹波黒、トヨシロメ、タマホマレ
ヒメノモチ、ココノエモチ、ヤシロモチ
大豆:丹波黒、トヨシロメ、タマホマレ
(2)野菜
トマト:桃太郎8
ナス:千両、千両2号、筑陽
イチゴ:さがほのか、さちのか、章姫
アスパラガス:ウェルカム、スーパーウェルカム、ゼンユウガリバー®
キャベツ:嵯峨緑2号、湖月、彩ひかり、初恋
たまねぎ:もみじ3号、ターザン
ナス:千両、千両2号、筑陽
イチゴ:さがほのか、さちのか、章姫
アスパラガス:ウェルカム、スーパーウェルカム、ゼンユウガリバー®
キャベツ:嵯峨緑2号、湖月、彩ひかり、初恋
たまねぎ:もみじ3号、ターザン
(3)果樹
ブドウ:ピオーネ、マスカット・オブ・アレキサンドリア、瀬戸ジャイアンツ、紫苑
もも:清水白桃、白鳳、川中島白桃、はなよめ、日川白鳳、加納岩白桃
うんしゅうみかん:興津早生、宮川早生、青島温州
なし:新高、愛宕
カキ:富有、西条、愛宕、太秋
いちじく:蓬莱柿、桝井ドーフィン
もも:清水白桃、白鳳、川中島白桃、はなよめ、日川白鳳、加納岩白桃
うんしゅうみかん:興津早生、宮川早生、青島温州
なし:新高、愛宕
カキ:富有、西条、愛宕、太秋
いちじく:蓬莱柿、桝井ドーフィン
【参考リンク一覧】
種苗法の一部改正内容について
改正種苗法の主な改正内容は次のとおりです、その他の改正内容や詳細については下記リンク先にてご確認ください。
(令和3年4月1日施行)
・登録品種については、海外への持ち出し制限や国内の栽培地域指定ができるようになった。
・登録品種の譲渡、譲渡のための展示又は広告を行う際に登録品種である旨等の表示の義務化
(令和4年4月1日施行)
・自家増殖は育成者権者の許諾に基づいて行う
(令和3年4月1日施行)
・登録品種については、海外への持ち出し制限や国内の栽培地域指定ができるようになった。
・登録品種の譲渡、譲渡のための展示又は広告を行う際に登録品種である旨等の表示の義務化
(令和4年4月1日施行)
・自家増殖は育成者権者の許諾に基づいて行う