職域接種についてのお知らせ
職域接種についてのお知らせ
このページでは職域接種についてのお知らせを記載しております。主に岡山県での運用を中心に掲載させていただいておりますので、全体の制度・仕組み等につきましては、下記厚生労働省のホームページをご確認ください。
目次
「岡山県新型コロナウイルスワクチン職域接種促進支援事業補助金」のご案内
接種費用等の請求に係る振込口座の登録について
ワクチン接種に係る岡山県内の職域接種実施団体からの費用請求及び支払いは、岡山県国民健康保険団体連合会が行うこととなっております。
また、職域接種においては、接種会場毎に新たに職域接種用の10桁の医療機関コード(類似コード)が付され、接種に係る費用請求に当たっては、当該類似コードを使用します。
ついては、当該類似コードに対応する接種費用の振込先口座を岡山県国民健康保険団体連合会に登録する必要がありますので、下記のとおり必要書類の提出をお願いします。
1 提出資料
- 新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届
- 申出書
- 委任状
※(1)、(2)は全ての接種実施団体が提出してください。
※(3)は開設者(代表者)と異なる名義の口座を指定する場合のみ提出してください。
※別添 PDFの記入例を参考にしてください。
2 提出先
〒700-8586 岡山市北区桑田町17番5
岡山県国民健康保険団体連合会 審査管理課
3 提出方法
郵送
4 提出時期
初めて費用請求を行う月の前月の20日まで
(1)新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届 [Excelファイル/29KB]
記入例:病院が開設者(代表者)の場合 [PDFファイル/333KB]
記入例:企業が開設者(代表者)の場合 [PDFファイル/333KB]
職域における新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る完了登録等について
職域追加接種(3回目接種)を終えた企業や大学等は、接種の完了を厚生労働省に報告する必要があります。
下記事務連絡に詳細が記載されておりますので、それぞれの状況に合わせた適切な対応を行ってください。
「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の廃棄報告及び完了登録等の取扱いについて(協力依頼)」(令和4年3月9日) [PDFファイル/2.04MB]
【事務連絡】職域における新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る完了登録等に向けた作業について(令和4年4月28日) [PDFファイル/130KB]
参考情報
厚生労働省 職域接種に関するお知らせ(手引き、Q&A、説明会資料等)