ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 人事課 > 【令和4(2022)年度の募集は終了しました】岡山県庁インターンシップの参加者を募集します

本文

【令和4(2022)年度の募集は終了しました】岡山県庁インターンシップの参加者を募集します

印刷ページ表示 ページ番号:0724257 2022年7月21日更新人事課

【令和4(2022)年度の募集は終了しました】岡山県庁インターンシップの参加者を募集します!

 岡山県では、学生の皆さんの就業意識の向上や県政に対する理解を深めていただくことを目的として、次のとおりインターンシップを実施します。

1 募集対象者

大学、短期大学または大学院に在学中の方。(ただし、卒業年次の方は除きます。)

2 募集期間

令和4(2022)年6月30日(木曜日)から7月19日(火曜日)まで

3 実施概要

実施の概要については、以下の実施要領をご確認ください。

実施要領は、岡山県庁インターンシップへの参加を希望される学生に向けて、申込方法や守っていただく必要がある事項を記載していますので、事前にご確認いただき、十分理解した上で申込みをしてください。

4 受入所属

今年度は、さまざまな部局で25コースの実習を予定しています。

観光やスポーツ振興、子育て支援など、事務職の業務を体験するコースから、環境、保健師、薬剤師、農業、農業土木、獣医師、畜産、林業、水産、土木、建築、電気などの専門職向けのコースもあります。
また、初の試みとして岡山県東京事務所でも受入れを行います。


ぜひ、興味のある実習コースを探して応募してください。


詳しくは、以下の募集一覧表をご確認ください。


<各事務所の地図等については、以下のページをご覧ください。>

5 申込方法

岡山県電子申請サービス上の応募フォームに必要事項を入力し、提出してください。


<岡山県電子申請サービス>
○応募フォーム
○スマートフォン用QRコード
スマートフォン用Qrコード
<申込みに当たっての注意事項>
・所属する大学等を通じて申し込む必要はありません。個人で直接申込みをしてください。
・申込みは必ず本人が行い、一人1回限りとしてください。複数回の申込みや何らかの不正が確認された場合には、参加決定後であっても取り消します。
・希望するコースは、全日程に確実に参加できるコースのみとしてください。参加決定後に辞退となった場合には、他の応募者に大変迷惑がかかります。
・申込者多数の場合は、書類選考により参加者を決定します。
・申込者には、参加の可否及び実習コースについて、申込時に入力したEメールアドレスにメールで通知します。通知の時期は、7月末頃を予定しています。

6 その他注意事項

・岡山県からの報酬はありません。また、インターンシップに伴う交通費など必要な経費は、インターンシップ生の負担となります。
・インターンシップ生は、実習中の事故に備え、自らの責任で、傷害保険及び賠償責任保険に加入していただきます。
・新型コロナウイルス感染症の状況や、その他業務の状況等により、実習内容の変更や実習中止となる場合があります。