ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
分類
組織
外国語ページ
パソコン表示
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
サイトマップ
文字サイズ変更
元に戻す
大きくする
背景色・読み上げ
文字色変更/音声読み上げ
岡山県ホーム
くらし・環境・観光
健康・福祉
教育・文化
しごと・産業
まちづくり
県政情報
分野で探す
組織で探す(直通電話番号一覧)
カレンダーで探す
キーワードで探す
トップページ
組織で探す
備中県民局
備南広域農業普及指導センター
令和3年度 倉敷管内の農業情報
本文
令和3年度 倉敷管内の農業情報
印刷用ページを表示する
2021年4月1日更新
/
備南広域農業普及指導センター
3月の管内農業情報
JA晴れの国岡山船穂町花き部会がマーケティング戦略を策定(2022年3月1日)
来年度に向けた準備はばっちり?もも・ぶどう初心者研修会を開催(2022年3月16日)
2月の管内農業情報
岡山駅、倉敷駅の街頭ビジョンでスイートピーのCM動画を放映(2021年2月1日)
倉敷市船穂産スイートピートレンド研修を開催(2022年2月4日)
岡山県BCP認定事業者で農業分野第1号が誕生!(2022年2月16日)
スイートピー生産者がBCP認定事業者としてスタート(2022年2月28日)
1月の管内農業情報
倉敷市に新たな集落営農組織が誕生(2022年1月5日)
フラワーデザイナーによる船穂産スイートピーの飾り方動画を公開(2022年1月19日)
浅口レモン(仮称)ブランド化の検討会(井笠地域6次化ふぇ第3回:浅口市)を開催(2021年1月20日)
12月の管内農業情報
倉敷地方の農業士、会員訪問で先端技術を見聞!(2021年12月1日)
慌てないために!事業継承研修会を開催(2021年12月8日)
実需者の好みはどっち?スイートピー染め品種のサンプルを発送(2021年12月8日)
倉敷地方稲作研究会2年ぶりの視察研修で水稲品種やスマート農業を学ぶ(2021年12月13日)
硫黄コーティング肥料の水稲現地適応性実証結果(2021年12月13日)
吉備路の味を全国に!味と香りの玉手箱発送(2021年12月13日)
総社市で「農事組合法人軽部東営農組合」が設立されました!(2021年12月15日)
種子用大豆の生産物審査を実施しました!(2021年12月16日)
くらしき農業女子の会(KNJ)が税と記帳の大切さを学ぶ (2021年12月16日)
船穂産スイートピーの品種をインスタで紹介(2021年12月27日)
11月の管内農業情報
生活交流グループがSDGsを学ぶ(2021年11月2日)
倉敷市船穂町産スイートピーの出荷はじまる(2021年11月2日)
生理障害対策を学ぶ~倉敷地域ぶどう初心者合同研修会を開催~(2021年11月4日)
浅口市地域おこし協力隊と交流!(2021年11月9日)
冬の味覚、吉備路の「冬桃がたり」収穫はじまる(2021年11月9日)
目指せももの大規模経営!新規栽培者広域研修会を開催(2021年11月15日)
リニューアルした出荷箱で船穂町産スイートピーの出荷はじまる。(2021年11月22日)
10月の管内農業情報
倉敷地域6次産業化研修会(1回目)を開催(2021年10月1日)
稲WCSの高品質安定生産により耕畜広域連携が進んでいます(2021年10月7日)
BCP計画書を見直し災害等への対応力を向上!~経営相談所の専門家派遣を活用した相談会を初実施~(2021年10月8日)
始まりました!井笠地域6次産業化研修会(1回目)の開催(2021年10月8日)
HACCPプランに基づいた加工実習で管理ポイントを学ぶ(2021年10月11日)
加工実習で質の良い商品を提供するための手法を学ぶ(2021年10月19日)
HACCPプランの充実を目指す(2021年10月20日)
SNSを使い顧客獲得を目指す(2021年10月21日)
スイートピーの栽培環境の見える化による生産技術の向上(2021年10月26日)
雇用のミスマッチ解消のために労務管理研修会を開催(2021年10月27日)
9月の管内農業情報
黒色系ぶどうの品質競う~JA晴れの国岡山岡山西統括本部果実共進会~(2021年9月8日)
水稲被覆肥料の被膜殻流出防止対策の取り組み(硫黄コーティング肥料)(2021年9月14日)
米価下落にどう対応するか~吉備路水田農業大規模経営体ネットワークが定例会を開催~(2021年9月28日)
倉敷市船穂産スイートピー栽培開始(2021年9月30日)
8月の管内農業情報
盆需要に向け花ハスの出荷はじまる。(2021年8月5日)
黒系ぶどうの品質競う~JA晴れの国岡山岡山西統括本部果実共進会~(2021年8月6日)
倉敷地域6次産業化研修会の参加者を募集します(2021年8月19日)
井笠地域6次産業化研修会の参加者を募集します(2021年8月19日)
大豆採種ほ審査を実施しました(2021年8月31日)
7月の管内農業情報
今年の清水は急ぎ足? 倉敷地域の『清水白桃』が出荷開始(2021年7月13日)
井原の花で夏の疲れを癒しませんか?~夏の花展示in井原市役所~(2021年7月20日)
トビイロウンカの発生状況把握を強化中!(2021年7月21日)
短期決戦!これから播いてがっちり収穫!小豆の播種始まりました(2021年7月29日)
6月の管内農業情報
今年もおいしいピオーネできてます!真備のピオーネ初出荷(2021年6月1日)
ぶどうの女王のお出まし!マスカット・オブ・アレキサンドリア出荷スタート(2021年6月1日)
全筆合格!小麦の採種ほ審査を実施(2021年6月2日)
倉敷市船穂産スイートピー輸出によるブランド力強化に向け検討会を開催(2021年6月4日)
玉島北早生もも「はなよめ」初出荷(2021年6月10日)
排水対策ばっちり!白大豆播種始めました(2021年6月28日)
5月の管内農業情報
新農業士が活動スタート!(2021年5月7日)
倉敷市船穂町スイートピーのブランド力強化に向け始動!(2021年5月11日)
倉敷市船穂町スイートピーのインスタ開設に向け一歩前進!(2021年5月28日)
4月の管内農業情報
今年もいい種子できてます!小麦の採種ほ審査を実施(2021年4月7日)
入学式のお祝いに地元特産スイートピーをプレゼント(船穂町農業後継者クラブ)(2021年4月12日)
水稲播種間近!米の収益向上を目指した勉強会を開催(2021年4月16日)
トビイロウンカの被害を防ぐぞ!倉敷地方稲作研究会の総会、研修会を開催(2021年4月21日)
このページを見た人は、こんなページも見ています
トップページ
組織で探す
備中県民局
備南広域農業普及指導センター
令和3年度 倉敷管内の農業情報