2020年ライトダウンキャンペーン~身近な地球温暖化対策に取り組もう!~ 実施結果について
県では、家庭や職場で地球環境の大切さを再認識し、低炭素社会への歩みを実感するとともに、それぞれができる地球温暖化対策の取組を実践する契機としていただくため、ライトアップ施設や家庭等の照明の消灯を呼びかける「ライトダウンキャンペーン」を実施しました。
本キャンペーンの趣旨に御理解と御賛同をいただき、多くの皆さまの御協力いただき誠にありがとうございました。引き続き、日常生活の中での節電、省エネの取組をお願いいたします。
本キャンペーンの趣旨に御理解と御賛同をいただき、多くの皆さまの御協力いただき誠にありがとうございました。引き続き、日常生活の中での節電、省エネの取組をお願いいたします。
1 キャンペーン実施期間
令和2年6月21日(日/夏至)から7月7日(火/クールアース・デー)まで
2 キャンペーン実施結果
183施設から取組報告をいただきました。
広告塔・看板・外灯などの屋外消灯や、店舗・オフィス内の消灯のほか、ライトダウンに合わせてノー残業デーの実施、新型コロナウィルス感染防止に配慮したライトダウンイベントの実施などに取り組んでいただきました。
また、アースキーパー会員の皆さんからも、ご家庭でキャンドルナイトを楽しまれた様子や節電の取組などの投稿をいただきました。
キャンペーン参加施設の一覧はこちらから
↓ ↓ ↓
3 ライトダウンキャンペーン取組写真
(株)ユニテクス様 | (株)徳山電機製作所様 |
---|---|
1日3回60分の休憩時、全フロアを消灯 | 1日3回60分の休憩時、全フロアを消灯 |
リコージャパン(株)様 | 岡山空港ターミナル(株)様 |
---|---|
月曜日・水曜日をノー残業デーと設定し、オフィスの照明消灯だけではなく、エアコン・パソコンの使用減によるCO2削減の取組 | 期間中、屋外照明を消灯 |
東和薬品(株)様 |
---|
<点灯状態> <消灯状態>
|
環境学習センター「アスエコ」様 |
---|
七夕ライトダウン in おかやま2020(山陽新聞社さん太ホール前広場にて実施) <NPO法人タブララサ様によるハッピーシェアキャンドルの点灯>
<レディオモモ公開収録 ライトダウン前> <レディオモモ公開収録 ライトダウン後>
|
岡山県立倉敷まきび支援学校 |
---|
<定時退庁を実施し、オフィスの照明を消灯>
|