「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーン
「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーン
趣旨
新型コロナウイルス感染症の感染者や医療関係者、またその家族等への誹謗中傷や偏見、差別が、県内においても発生しています。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。
また、コロナ差別は症状のある人の受診を遠ざけ感染拡大にもつながります。
私たちが戦う相手はウイルスそのものであり、人ではないことを周知し、県民一人ひとりが思いやりと優しさでつながり、誹謗中傷や差別は絶対にしない「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーンを市町村や関係団体等と連携し実施します。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。
また、コロナ差別は症状のある人の受診を遠ざけ感染拡大にもつながります。
私たちが戦う相手はウイルスそのものであり、人ではないことを周知し、県民一人ひとりが思いやりと優しさでつながり、誹謗中傷や差別は絶対にしない「ダメ!コロナ差別」啓発キャンペーンを市町村や関係団体等と連携し実施します。
実施内容
多くの方に知っていただき、ご賛同いただくため次のような啓発活動を行います。
・ 啓発チラシの作成・配布
県及び関係機関の施設等に備え置くとともに、様々なイベント等で配布します。
・ 街頭啓発
JR岡山駅などで街頭啓発を行います。
・ 市町村、民間の団体、企業等と連携した啓発キャンペーンの実施
民間の団体や企業等にもキャンペーンへの参加を呼び掛けます。
賛同いただいた団体等には、活動をされる中で「ダメ!コロナ差別」ロゴを利用していただくことで啓発活動にご協力いただきます。(※)
・ 様々な媒体を用いた啓発
ラジオ・テレビ・新聞での広報、駅前啓発塔への掲示、SNS・メルマガなどの広報媒体を活用した啓発を行います。
・ 啓発チラシの作成・配布
県及び関係機関の施設等に備え置くとともに、様々なイベント等で配布します。
・ 街頭啓発
JR岡山駅などで街頭啓発を行います。
・ 市町村、民間の団体、企業等と連携した啓発キャンペーンの実施
民間の団体や企業等にもキャンペーンへの参加を呼び掛けます。
賛同いただいた団体等には、活動をされる中で「ダメ!コロナ差別」ロゴを利用していただくことで啓発活動にご協力いただきます。(※)
・ 様々な媒体を用いた啓発
ラジオ・テレビ・新聞での広報、駅前啓発塔への掲示、SNS・メルマガなどの広報媒体を活用した啓発を行います。
実施期間
令和2(2020)年8月28日から
「ダメ!コロナ差別」ロゴの利用申請方法
このキャンペーンに賛同し、参加いただける方(団体、法人、個人)に、ロゴマークのデータを提供します。
取扱規程をご確認いただき、使用承認申請書(様式第1号)を次の窓口までお送りください。
内容を審査し、使用承認書(様式第2号)の送付、ロゴマークのデータの提供を行います。
窓口
〒700-8570 岡山市北区内山下2丁目4-6
岡山県県民生活部人権施策推進課
TEL:086-226-7406
FAX:086-234-5924
E-mail:jinken@pref.okayama.lg.jp
提出方法
持参、郵便、FAX、電子メール
取扱規程及び申請書類
賛同(ロゴマーク承認申請)団体一覧

誹謗中傷や偏見、差別、いじめでお困りの場合の相談窓口
みんなの人権110番
誹謗中傷や偏見、差別、いじめでお困りの場合は、「みんなの人権110番」へご相談ください。
電話番号:0570-003-110
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
「みんなの人権110番」についての詳細は、次のリンク先「詳しく見る」をクリックしてください。
電話番号:0570-003-110
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
「みんなの人権110番」についての詳細は、次のリンク先「詳しく見る」をクリックしてください。