ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 諸局 > 人事委員会事務局 > 行政・事務職からのメッセージ

本文

行政・事務職からのメッセージ

印刷ページ表示 ページ番号:0770852 2022年3月23日更新人事委員会事務局

行政・事務職の仕事

行政・事務職には主に「知事部局」と「教育委員会」があり、各種施策の企画、許認可事務、国・市町村との連絡調整、経理、庶務、県立学校等の維持管理など幅広い業務に従事します。
※以下の先輩職員の写真は新型コロナウイルス感染症が拡大する以前であるか、撮影時だけマスクを外したものです。

総合政策局公聴広報課公聴広報班 森部さん【平成29年度入庁】(R4年3月時点)

備前県民局地域政策部地域づくり推進課振興班 青江 さん【平成27年度入庁】(R3年3月時点)

01現在の仕事内容

勤務する備前県民局管内の50%以上を占める中山間地域で、買い物支援や特産品開発など地域の中の様々なニーズを把握し市町村や中山間地域協働支援センターと一緒に必要な補助を行ったり、コロナ禍で希望が増えている移住の受入や定住に向けた市町村の取組を支援しています。また、酒米「雄町」(全国の生産量の9割以上が備前エリア産!)を使った地酒のPRにも力を入れていて、どの業務も、それぞれの地域が元気になることを願いながら取り組んでいます。


02事業のやりがい

毎週のように色々な現場へ足を運び、地域や酒蔵の皆さんのお話を直接伺うことを大切にしています。人生の先輩方から教わることばかりですが、事業を通して得られた知識・経験・人脈は、どれも大きな糧になると思っています。


03事業の裏話

地域の魅力や観光情報の発信、障がい者とデザイナーが協働した商品化など様々な事業を担当しましたが、この2年間で交換した名刺はなんと約350枚!実際はもっと多くの方にお世話になっています。

県民生活部県民生活交通課経理班 有馬 さん【平成27年度入庁】(R3年3月時点)

有馬

平成27年4月
県民生活部市町村課財政班

平成28年4月
美作県民局建設部管理課

平成29年4月
土木部監理課建設業班

令和 2年4月
現所属

01現在の仕事内容

 日常的な支出・収入といった手続きのほか、予算編成業務や決算業務など、県全体の予算関係スケジュールに沿って県民生活部の経理業務を行っています。県民の方と直接関わることはありませんが、県の組織運営に欠かせない重要な仕事です。


02周囲のサポート

 私は、今の部署に異動するまで経理業務には全く携わったことがなく、わからないことばかりでしたが、上司や同僚のサポートのおかげで1年間乗り切ることができました。県庁では頻繁に部署異動がありますが、新人職員の教育・サポート体制が確立されているので、どの部署へ配属になっても安心して業務に取り組むことができます。


03受験を考えている人へのメッセージ

 県職員の業務は非常に幅広く、異動の度に苦労することも多いですが、年々自分の視野が広がり、自らの成長を楽しめます。興味のある方、県庁でお待ちしています!

04私の1年

4月~5月 前年度決算業務
6月~8月 決算統計、監査資料作成業務
9月~1月 翌年度予算編成業務、当年度補正予算編成業務
2月~3月 当年度決算業務準備

教育庁特別支援教育課振興班 藤村さん【平成28年度入庁】(R3年3月時点)

藤村

平成28年4月
岡山県立笠岡高校

平成30年4月
教育庁福利課

令和 2年4月
現所属

01 現在の仕事内容

 現在の所属では庶務・経理・特別支援学校における就学奨励費を担当しており、障がいのある子どもたちが学ぶ特別支援学校を指導・支援する業務をしています。業務においては、特別支援学校などの教育現場はもちろん、国や市町村教育委員会とのつながりもあり、県庁内外の多くの人と関わることができるのが魅力です。


02 仕事で印象に残っていること

 県職員に限らず公務員の仕事と聞くと、地味なイメージがあるかもしれませんが、実際に私の場合は地味な仕事がほとんどです。しかしながら、組織や社会のためには必要なものであり、業務を通して郷土岡山を縁の下で支えることも県職員の職務だと考えています。


03 受験を考えている人へのメッセージ

 岡山県職員になると、多種多様な職場・業務を経験でき、尊敬できる上司や先輩、頼りになる同僚たちとの出会いがあります。皆さんと共に働ける日を楽しみにしています!


04 私の1日

 8時30分 始業・朝礼
 8時35分 メールチェック
 9時00分 起案作成
11時00分 他課との協議・連絡調整
12時00分 昼休み
13時00分 経理業務
16時30分 電話対応
17時00分 メールチェック
17時15分 終業

県民生活部 中山間・地域振興課 豊川さん【入庁12年目(R2年6月時点)】

中山間・地域振興課(1)
中山間・地域振興課(2)

私は中山間・地域振興課で、移住に関する仕事をしています。

「理想の生活がしたい」「地元に帰りたい」など、岡山県への移住を考えている方に向けて、様々なイベントを企画しています。昨年度は、県外での移住相談会や、県内の市町村を巡るバスツアー開催しました。

相談会では、チラシの作成から会場の予約、出展団体との調整など、準備は大変ですが、後日、参加者から「岡山県に移住が決まった」とご連絡をいただいたときは、喜びもひとしおでした

ツアー当日はとても緊張しましたが、最後に拍手をいただいたときは、達成感がありました。

一般的な公務員像と異なる仕事ができるのは、この課の楽しいところでもあり、難しいところでもあると思います。 

子育ての面では、産休・育休が取得しやすく、育休からの復帰もスムーズに行えてよかったです。他にも、育児支援のための時差出勤ができたり、新型コロナ禍では在宅勤務が導入されたりと、働きやすい環境だと思います。

移住もそうですが、自分がどのような生活を送りたいか、具体的に考えることが重要です。

岡山県職員として働く自分を想像して、是非チャレンジしてください。

皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

教育庁 教職員課給与免許班 福井さん【入庁5年目(R2年6月時点)】

教育庁教職員課(2)
教育庁教職員課(1)

私は大学で県外に出ましたが、生まれ育った岡山県で働きたいと思い岡山県職員を目指すことに決めました。そして、幼少の頃から多くの方々にお世話になってきた教育の現場で自分も働き少しでも力になりたいと思い、教育委員会での勤務を希望しました。

私は現在、主に庶務、教員免許、公務災害を担当しています。教員免許、公務災害については、主に電話での相談に回答したり、申請書類を確認したりしています。どちらの業務も多くの教育機関と関わる業務であり、正しい情報を伝達する必要があるため、法令を確認しながら慎重に業務にあたっています。一般県民の方々や先生たちの立場に立ち、できる限り分かりやすく伝えられるよう心がけています。

職場は様々な部署を経験された先輩方が多く、問題が発生したときの対処方法や、仕事の進め方など、自分では思いつかなかったことを教えていただけるのでとても勉強になっています。将来自分も誰かを助けられるよういろいろな経験をしながら知識を吸収し成長していきたいと思っています。

休日は家でゆっくりする日も多いですが、友達と出かけたり、定期的に同期と集まったりしています。教育委員会で働く同期も多く、仕事の悩みを共有することができてとても心強いです。

教育の仕事といえば先生、というイメージが強いですが、先生の働く環境子ども達の学ぶ環境を整える仕事をしている職員もたくさんいます。皆さんもその一員となって、岡山県の教育環境の整備について一緒に考えていきませんか。

岡山教育事務所総務課 中村さん【入庁7年目(R2年6月時点)】

岡山教育事務所
岡山教育事務所

岡山教育事務所は、備前県民局(岡山市を除く)・備中県民局管内の小中学校等における人事、給与、学力向上、生涯学習及び社会教育に関する業務を担っており、市町教育委員会や学校と連携しながら教育行政を推進しています。

私は、現在、所内庶務を担当しています。物品の調達、光熱水費や研修会講師の謝金及び旅費などの支払、諸調査への回答、所属職員の服務管理など業務は多岐にわたります。一見地味な仕事のように思われるかもしれませんが、「縁の下の力持ち」として様々な業務を支えることができ、職員から「ありがとう」と言ってもらえたときはやりがいを感じます。

最初は多くの業務に不安もありましたが、分からないことは同僚や上司に相談をしながら、仕事を進めることができています。また、私には聴覚障害があり、電話対応などできないこともありますが、周囲のサポートのおかげで、自分のできることを生かして働ける環境があります。

この他にも、岡山県庁は子育てや介護などをサポートする制度も充実しています。ぜひ、皆さんも岡山県職員として自分の力を発揮してみませんか?

産業労働部 産業振興課 秋山さん【入庁15年目(R元年6月時点)】

2
1

 私が所属する産業振興課では、岡山県の経済を活性化するため、県内中小企業の技術力向上や研究開発の支援などを行っており、私は、主に繊維産業の振興に関する業務を担当しています。

 現在の部署で特に印象に残っている仕事は、昨年10月、世界に誇る「岡山デニム」の魅力を海外に向けて発信しようと、ファッションの本フランス・パリにあるファッション専門学校を訪問し、知事によるトッププロモーションを実施したことです。

 このプロジェクトを成功させるために、多くの企業を訪問してご意見を伺ったり、連日のように上司と協議を重ねたりと苦労の連続でしたが、無事にやり終えた後は、充実感と達成感に満ち溢れ、とてもやりがいのある仕事でした。

 県職員の仕事は、業務の幅が広く多岐にわたりますので、毎日が勉強で大変なこともありますが、いろんな職種や業界の方と一緒に仕事を進めていくことで、視野も広がり自分自身の成長につながることに大きな魅力を感じています。

 県民の方から頼りにされる県庁職員を目指して、岡山県職員に挑戦してみませんか?ここにはきっと、皆さんが活躍できるステージがあります!一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

美作県民局地域政策部 地域づくり推進課 野上さん【入庁4年目(R元年6月時点)】

3
4

 私は美作県民局地域づくり推進課で、主に広報・防災・庶務業務を担当しています。

 美作県民局は県北の10市町村(津山市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町)を所管しています。

 地域づくり推進課は、観光・産業振興・中山間地域の活性化・施策の企画立案・土地対策等多くの業務を行っています。どの業務も、生き活きと暮らせる美作地域づくりのため、管内の市町村や、ボランティア・NPO、地域コミュニティ等の多様な主体と協働で取り組んでいます。

 私の具体的な業務としては、市町村の職員と研修会を開催し、一緒にグループワークを行ったり、NPO団体の方と防災展を行ったりしています。連絡・調整は大変ですが、様々な立場の人と関わることで、日々刺激を受けています

 私生活の面では、初めて県北に住みました。週末には、地域のまつりや、おいしいものを食べに行くなど県北の生活を満喫しています。美作地域には和牛や地酒、フルーツなどおいしいものがたくさんあります!ぜひ遊びにきてください。

 県の仕事の魅力は、多岐にわたる業務の中で、たくさんの人と様々な経験ができることだと感じています。みなさんのチャレンジをお待ちしております!

※所属については、掲載当時のものであるため、現在とは異なる場合があります。