総社市神明[しんめい]遺跡・刑部[おしかべ]遺跡の現地公開
銅鐸(神明[しんめい]遺跡)、ヒスイ製の勾玉や中国で作られた銅鏡の破片(刑部[おしかべ]遺跡)が出土するなどの貴重な成果を挙げている両遺跡で、現地公開が2月24日に行われました。
午前中には、総社小学校5年生の児童も訪れ、本物の土器の軽さに驚いたり、実際の発掘現場に入り、昔の住居の広さを体感したりしていました。
午前中には、総社小学校5年生の児童も訪れ、本物の土器の軽さに驚いたり、実際の発掘現場に入り、昔の住居の広さを体感したりしていました。
記事についてのお問い合わせ
県古代吉備文化財センター
Tel 086-293-3211
Tel 086-293-3211