ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 建築指導課 > 宅建試験の合格証書を紛失した場合の合格証明書の発行

本文

宅建試験の合格証書を紛失した場合の合格証明書の発行

印刷ページ表示 ページ番号:0712598 2023年10月2日更新建築指導課

対象者

昭和62年度以前に、岡山県が実施した宅地建物取引士資格試験に合格し、合格証明書の発行を希望される方(宅地建物取引士資格試験に合格していることの証明を登録実務講習実施機関に提出する方など)

昭和63年度以降に合格された方は

昭和63年度以降に宅地建物取引士資格試験に合格した方で、合格証明書の発行を希望される方は、一般財団法人不動産適正取引推進機構で手続きをしてください。(その場合に必要な提出書面等は、岡山県で手続を行う場合とは異なります。)
※「宅地建物取引主任者」は、平成27年4月1日以降、自動的に「宅地建物取引士」と読みかえられます。

提出書類

1 合格証明書交付申請書

2 運転免許証等(提示又は写しの提出)

窓口で交付を申請する際には、本人確認のため、運転免許証等の身分証明書をご提示ください。郵送で申請する場合には、その写しをお送りください。

3 戸籍抄本又は戸籍個人事項証明書等(合格以降氏名・本籍に変更のあった方のみ)

・合格時と氏名が変わっている場合は、変更の事実を証明できる書類(戸籍抄本等)を提出してください。
・合格時と本籍が変わっている場合は、変更の事実を証明できる書類(除籍抄本等)を提出してください。

手数料

証明書1枚につき 750円分の岡山県収入証紙

・例えば、証明書が3部必要な場合は、750円×3部=2,250円分の岡山県収入証紙となります。
・県外の方等が郵送で提出される場合は、現金書留により、現金を送っていただいてもかまいません。
※令和5年10月1日からの宅地建物取引業関係の手数料の支払い方法が、次のとおり変更となりますので、ご注意ください。
 →750円分の納付済証を受け取り、申請書の所定欄に貼付することにより納付します。

●建築指導課へ申請書を提出
 →収納専用窓口での支払いとなります。※収納専用窓口は会計課HP参照
  ・クレジットカードやコード決済がご利用いただけます。

●収納専用窓口での支払い方法
 1 支払時に必要な「岡山県手数料等(POS)納付連絡票」を建築指導課窓口または当課HPのこのページで入手(PDF)してください。
 2 収納専用窓口で、上記1の「納付連絡票」を見せて、手数料をお支払いください。
 3 納付済証を受け取り、申請書の所定欄に貼って建築指導課に提出してください。

*県外の方等が郵送で提出される場合は、現金書留により、現金を送っていただいてもかまいません。

提出部数

正本1部+必要枚数

・例えば、証明書が3部必要な場合は、提出部数は4部となります。岡山県収入証紙は、すべてを正本に貼ってください(750円ずつ分けて貼らないこと)。

受付窓口

〒700-8570 岡山市北区内山下2-4-6
 岡山県庁建築指導課街づくり推進班
 tel.086(226)7450