ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 備中県民局 > 備中県民局地域政策部 > 令和6年度備中地域みらいづくり支援事業審査委員会

本文

令和6年度備中地域みらいづくり支援事業審査委員会

印刷ページ表示 ページ番号:0911009 2024年3月29日更新備中県民局地域政策部

概要

開催日時:令和6年3月7日(木曜日) 9時から17時
開催場所:備中県民局会議棟 
出席委員:柏委員、黒宮委員、住野委員、長森委員、西村委員(五十音順:欠席者 大田委員)

令和6年度備中地域みらいづくり支援事業 二次審査

 審査委員会を開催し、団体のプレゼンテーションによる二次審査を実施し、審査の結果、8事業を選考しました。
 なお、「条件付き採択」の1事業は、詳細な事業計画書等の作成・提出を求め、審査委員会でその確認を行った上で、事業化を進めます。

   二次審査 二次審査  

令和6年度 事業一覧
事業名 団体名 事業概要

EduVerse Gateway Project
(エデュバース ゲートウェイ プロジェクト) 
【テーマ:子どもと若者が健やかに育つ社会づくりの推進】
※条件付き

株式会社川﨑建設
(笠岡市)

メタバース技術を活用し、健康上および心理的理由で備中地域の学校に通いにくい小・中学生に対して、学校外での新たに集える空間を提供し、現実とデジタルの融合を通じて社会への円滑な移行のサポートを目的とする先進的な教育プロジェクト。

備中神楽定期普及公演「三日月神楽」の開催
【テーマ:備中地域の魅力・伝統文化の発信】

北振バス株式会社
(井原市)

備中地域において広く伝承されている「備中神楽」の観光客向けの定期公演を行う。県内外へ向けて観光コンテンツとして発信し、定着させることを目的とする。

歴史と産業で紡ぐ「ものづくり」×「産業観光」の推進
【テーマ:産業・観光の振興】

児島商工会議所
(倉敷市)

北前船でつながる高梁川流域の歴史を紐解き、現在のものづくりに繋がった背景から備中地域の「ものづくり産業」を発信し、産業観光を推進する。

笠岡諸島ビジネスプラン共創プログラム
【テーマ:中山間地域・離島の振興】

特定非営利活動法人かさおか島づくり海社
(笠岡市)

過疎高齢化・地域課題の先進地、困りごとをビジネスにという視点でビジネスプランを作り上げるプロジェクトを島内外の有志により共創する。

障がい児童へのサイバニック技術応用による機能獲得研究
【テーマ:子育て家庭が地域で安心に暮らせる社会の推進】

井原精機株式会社
(井原市)

CYBERDYNE社開発のHALで使用するニューロリハビリテーション技術による小児への集中トレーニングの効果測定、今後のリハビリプログラムの開発と新ロボット開発データ取得を行い、障がいがある児童の機能改善による生活の質の向上、介助者の負担軽減を目指す。

イタリア野菜でガッツリ儲かる農業の推進プロジェクト
【テーマ:みんなで取り組む儲かる農業】
晴れの国岡山農業協同組合
(倉敷市)
冬場の未使用農地等を活用し、輸入品が多く、単価の高いイタリア野菜の生産流通体制を確立することにより、農業者の所得向上と新しい特産品の創出による地域活性化に取り組む。
GOGO千屋牛!応援事業
【テーマ:目指せ日本一!地域ぐるみで和牛振興】
千屋牛振興会
(新見市)
令和9年の和牛能力共進会での上位入賞を目指し、飼育技術のスキルアップを目指す。質の高い和牛「千屋牛」生産に向けて、地産地消に対する理解醸成と消費拡大のためのPR活動等に取り組み、生産者及び消費者が一体となった和牛の生産振興を図る。

竹林のスコレー、倉敷穂井田竹灯籠まつりプロジェクト
【テーマ:その他】

特定非営利活動法人こうのさと
(倉敷市)

倉敷市玉島の穂井田地区(陶・服部地域)にて、竹林の整備と竹資源の有効活用を兼ねて、3,000本の竹灯籠を制作・配置し、竹灯籠祭りを開催する(令和6年11月予定)。使用後の灯籠や端材は竹炭にし農業資材として活用する。

※県民局との調整の中で、事業内容は変わる場合があります。

資料