ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > 県民生活交通課 > \新・ももたろう未来塾 第5回講座開催!/

本文

\新・ももたろう未来塾 第5回講座開催!/

印刷ページ表示 ページ番号:0895443 2024年1月17日更新県民生活交通課

\第5回講座開催!/

 11月26日(日曜日)、令和5年度「新・ももたろう未来塾」第5回講座を開催しました!

 前半は、特定非営利活動法人いーなプロジェクトの代表で、ももたろう未来塾(H29)の卒塾生でもある谷本尚子氏を講師にお迎えし、「地域でどうやって事業を起こすか」というテーマで、地域での起業や事業形成に関する実施手順・ポイントを学びました。

 後半のグループワークでは、塾長の伊原木知事にもご参加いただき、各グループでこれまで検討してきた課題に対する解決策などについて、塾生からの質問や相談に熱心にお答えいただきました。
 
 最後に、塾長から「みなさんが考えを練って地域課題への解決案をつくっていることを拝見して、大変心強く思った。みんなで一緒に考えるという経験は5年後、10年後きっと何かの役に立つと思う。何かをしようとする時に相談できる仲間がいたほうがよい。こうした塾を通じて、職場とか同級生とは全然違う繋がりができると随分違う。思う存分やりきってください。」とエールをいただきました。 
講義写真

\第5回講座の様子をお伝えします!/

 第5回講座の概要は前回お伝えしましたが、ここでは、そのお話を聴いた塾生の感想をご紹介します!

(Aさん)
・地域で事業を起こすために必要なのは、それをやり切りたいという強い想いと、最終目標を見失わないこと、そして資金をいかに確保できるかということが勉強になりました。
(Bさん)
・「この地域に本当に必要だと感じて、誰かがやってたら私はやってなかった」という話が印象に残っており、地域のためにということをもっと深く知り、想いを寄せていきたいと感じました。
(Cさん)
・自分と同じように子育てをしている方が前向きに色々なことにチャレンジしていることに勇気をもらいました。子ども食堂を立ち上げようと思っているので、今回の講義が背中を押してくれる形になりました。
(Dさん)
・地域のリーダーになるというのは、周りを巻き込んで何かをすることになり決して1人ではできない。今の自分にその力があるか、それだけの行動力が伴っている人材に、まずなれていないなと本講義を通して思ったので、まずは1人の大人として自分自身の内面や将来ありたい姿を考えてみたいと思いました。

この他にも、谷本氏から
・「最終的に何をしたいか」を具体的で明確にしておかなければ、目標に辿りつくために必要な行動がとれなかったり、誤った行動をとったりと失敗に向かってしまう。
・様々な障害や妨害があるかもしれないが、どこかで同じ思いや志を持つ人と出会う
ことが出来る。「夢なき者に成功なし」の通り、明確な夢に向かって段階を踏んでこなしていけば、いつか成功できると思う。思う存分頑張ってください。
といったお話がありました。
グループワーク写真

お問い合わせ

  新・ももたろう未来塾運営事務局(委託事業者:株式会社 SWITCHWORKS) 
    〒700-0901 岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館7階
    電話:086-234-5125  Fax:086-234-3325
    E-mail jimukyoku@switchworks.co.jp
※「新・ももたろう未来塾」は岡山県が株式会社SWITCHWORKSへの業務委託により運営・実施しています。