「岡山県災害廃棄物処理計画(改訂版)」(素案)へのご意見を募集します
岡山県では、平成30年7月豪雨により生じた災害廃棄物処理対応を踏まえ、平成28年3月に策定した岡山県災害廃棄物処理計画をより実効性のあるものに見直すこととし、このたび、その計画の素案を取りまとめました。
つきましては、次により県民の皆様のご意見等を募集します。
つきましては、次により県民の皆様のご意見等を募集します。
ご意見の募集の概要等
「岡山県災害廃棄物処理計画(改訂版)」(素案)
ご意見の作成・提出方法
お名前、ご住所(市町村名のみ)、電話番号、性別、年齢、関係項目名(どの部分についてのご意見か)を明記の上、次のいずれかの方法により、ご意見をお寄せください。
電話でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
(1)郵便
〒700-8570
岡山市北区内山下2-4-6
岡山県環境文化部循環型社会推進課あて
(2)ファクシミリ
Fax番号:086-224-2271
岡山県環境文化部循環型社会推進課あて
(3)電子メール
メールアドレス: junkan@pref.okayama.lg.jp
(4)インターネット
電話でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。
(1)郵便
〒700-8570
岡山市北区内山下2-4-6
岡山県環境文化部循環型社会推進課あて
(2)ファクシミリ
Fax番号:086-224-2271
岡山県環境文化部循環型社会推進課あて
(3)電子メール
メールアドレス: junkan@pref.okayama.lg.jp
(4)インターネット
ご意見の募集期間
令和元年11月22日(金曜日)午前8時30分から令和元年12月23日(月曜日)午後5時まで
なお、電子メール、郵便、ファクシミリとも、令和元年12月23日(月曜日)必着とさせていただきます。
なお、電子メール、郵便、ファクシミリとも、令和元年12月23日(月曜日)必着とさせていただきます。
ご意見の公表
提出いただいたご意見とそれに対する県の考え方などを岡山県環境文化部循環型社会推進課のホームページで公表します。
ご意見をいただいた方への個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
なお、この意見募集は、計画(改訂版)(素案)に対する賛否を問うものではありませんので、賛否の結論だけを示したご意見には、県の考え方を示さない場合があります。
ご意見をいただいた方への個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
なお、この意見募集は、計画(改訂版)(素案)に対する賛否を問うものではありませんので、賛否の結論だけを示したご意見には、県の考え方を示さない場合があります。
お問い合わせ先
岡山県環境文化部循環型社会推進課
〒700‐8570 岡山市北区内山下2-4-6
電話番号 086-226-7307(直通)
Fax番号 086-224-2271
〒700‐8570 岡山市北区内山下2-4-6
電話番号 086-226-7307(直通)
Fax番号 086-224-2271