ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 長寿社会課 > 【令和5年度】VR(バーチャル・リアリティ)認知症出前研修会について

本文

【令和5年度】VR(バーチャル・リアリティ)認知症出前研修会について

印刷ページ表示 ページ番号:0778341 2023年6月1日更新長寿社会課
 岡山県では、座学だけではなかなか実感がわかない認知症特有の症状(中核症状等)を疑似体験できる出前研修会を開催しています。
 疑似体験していただくことで、認知症に対する正しい理解をさらに深め、認知症当事者の方やその御家族等に対して何ができるのか、適切な対応方法は何なのか等を、参加者同士で話し合っていただく、グループワーク込みの研修会です(体験会ではありません)。
 まずは、下記「開催要件・注意事項」を御確認ください。これらを満たしていれば、開催可能です。
 なお、感染症(新型コロナウィルス、インフルエンザ、はしか、百日咳等)の状況により、延期または中止する場合がありますので御了承ください。

Vr研修①Vr研修②

 

【注意事項】

研修日程については、申込書の提出をもって調整し、決定してまいります。

(電話・口頭での日程の確定・予約はできませんので、ご了承ください。)

■研修会のお申し込みは、令和5年6月1日(木曜日)から受付を開始します。
■研修会開催期間:令和5年7月3日(月曜日)から令和6年3月15日(金曜日)まで
■申込方法
 ・研修会開催を希望される場合は、申込書に必要事項を御記入のうえ、開催希望日の3週間前頃を目安に当課までFaxまたは郵送にてお申し込みください。受付後、順次、当課から御連絡します。

※当研修は申込が多く、例年、受け付けをお断りしている団体もある状況です。
 今年度の研修は、過去にVR研修を受けられたことのない団体を優先的に受け付ける予定です。
 過去に当研修の受講経験がある団体につきましては、申込を見送ることもありますので、ご了承ください。
■開催要件・注意事項  
 1.医療・介護サービス事業所管理者が従事者(職員)に対して実施しなければならない職員研修ではないこと。
   (職員研修として実施することはできませんので、御了承ください)。
 2.対象者は中学生(13歳)以上60歳代までとする。(機器の適切な取り扱い等、円滑な研修運営のため)
 3.参加者数は10名程度とすること。
 4.開催時間は120分とすること(平日17時までに終了する日程で御計画ください)。
 5.グループワークを必須とすること。
 6.VR体験前と体験後に当課指定のアンケート調査を必ず実施すること。
 7.VR機材のみの貸し出しは不可とする。
 8.研修会の会場が準備できること。
 9.無料の駐車場を確保できること。
 10. 宗教の布教活動、選挙活動、営利目的の研修会開催ではないこと。