ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 自然環境課 > (瀬戸内ルート) 4  児島の歴史を探るみち

本文

(瀬戸内ルート) 4  児島の歴史を探るみち

印刷ページ表示 ページ番号:0573738 2019年3月1日更新自然環境課
JR上の町駅からJR児島駅までの5.4kmのコース
JR上の町駅から中山運動公園を経由して、自転車歩行者専用道路を通り、野﨑家旧宅を訪れ、児島の商店街を通ってJR児島駅へ向かうコースです。野﨑家旧宅は製塩業と新田開発で財を成した野﨑武左衛門が築いた邸宅です。建物はもちろん、3つの茶室がある庭園、土蔵群なども見事で、一見の価値があります。
map

主なみどころ

野﨑家旧宅(のざきけきゅうたく)

野﨑家旧宅は、創業者が天保4年(1833)頃から建築した屋敷です。表書院、長屋門、御成門など、当時の貴重な建造美を今に伝える文化財として、昭和52年に岡山県の史跡に指定されました。
野﨑家旧宅

野﨑武左衛門翁旌徳碑 (のざきぶざえもんおうしょうとくひ)

塩田王と呼ばれた野﨑武左衛門のために建てたオベリスク型(方尖塔)の記念碑です。基壇・台座を含め、高さは約18mとなっています。
土木技師山田寅吉の設計で、日本でも珍しいエジプト趣味の建造物となっています。
(国登録・建造物)
野﨑武左衛門翁旌徳碑

コース案内

■1日コース延長5.4km
■時間 2時間
コース