ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども・福祉部 > 障害福祉課 > オストメイトの公衆浴場での入浴についてご理解ください

本文

オストメイトの公衆浴場での入浴についてご理解ください

印刷ページ表示 ページ番号:0534751 2017年10月31日更新障害福祉課

オストメイトの公衆浴場での入浴についてご理解ください

 様々な病気や事故などにより、腹部に排泄のための「ストーマ(人工肛門・人工ぼうこう)」を増設した方を「オストメイト」といいます。
 オストメイトは、ストーマにストーマ袋(排泄物を受け止めるための袋)などのストーマ装具を装着することによって、積極的に社会参加することができます。
 衛生的に管理されたストーマ装具を適切に装着していれば、排便等が漏れることはなく、お風呂も毎日入ることができ、衛生上問題はありません。
 オストメイトは、外見では分かりづらい内部障害であるため、社会的な理解が十分に進んでいない部分もあります。そのため、様々な場面において生活のしづらさを感じており、常に排泄に関わる面で緊張と不安の中に置かれています。周囲のさり気ない気配りや温かいまなざしがあれば、その緊張と不安も解消されます。
 公衆浴場等の営業者の皆様、県民の皆様には、オストメイト及びオストメイトの公衆浴場での入浴について、正しく御理解いただき、適切な対応をお願いします。

リーフレット

 このたび、県では、オストメイトの公衆浴場での入浴に関する啓発リーフレットを作成しましたので、御活用ください。
※A4サイズの二つ折りリーフレットで、外側2ページ(P1、P4)はオストメイトの入浴について理解を広める内容と入浴施設におけるオストメイトへの対応に関するQ&Aを掲載しています。内側2ページ(P2、3)はオストメイトの方向けの「オストメイトが公衆浴場を利用するための手引き」となっています。