令和2年度美作国創生公募提案事業の提案を募集しています!
令和2年度美作国創生公募提案事業の提案を募集しています
岡山県美作県民局では、人口減少問題をはじめとする美作地域の課題等の解決を図り、にぎわいと活力にあふれ、安心で生き活きと暮らせる美作地域づくりを進めるため、地域のニーズを踏まえ、資源等を生かしたノウハウやアイデアにより高い効果が期待できる事業の提案を募集しています。
なお、本事業は令和2年度に実施するものであることから、岡山県議会における令和2年度当初予算において、関係予算が成立することが条件となります。
なお、本事業は令和2年度に実施するものであることから、岡山県議会における令和2年度当初予算において、関係予算が成立することが条件となります。
募集テーマ
美作県民局の諸課題や、今後取り組むべき事柄として、具体的に次の3テーマを設定しています。
このテーマに合致する取組を提案してください。
1 美作地域を担う「人材」の育成に効果的な事業
<例> ・地域の将来を担うことができる人材育成のための取組
・地域の産業を支える人材を育てるための取組
・若者の地域定着を目指し、子どもたちへ郷土愛や地域への関心を高める取組
2 美作地域の「交流人口・定住人口」の増加に効果的な事業
<例> ・観光を振興するための取組
・移住・定住を促進するための取組
・地域資源を活用した特産品づくりなど新たな産業振興への取組
・文化・スポーツによる交流を促進する取組
3 その他、事業の趣旨に沿うもので効果的であると特に認められる事業
<例> ・人口減少を見据えた地域課題解決の取組
このテーマに合致する取組を提案してください。
1 美作地域を担う「人材」の育成に効果的な事業
<例> ・地域の将来を担うことができる人材育成のための取組
・地域の産業を支える人材を育てるための取組
・若者の地域定着を目指し、子どもたちへ郷土愛や地域への関心を高める取組
2 美作地域の「交流人口・定住人口」の増加に効果的な事業
<例> ・観光を振興するための取組
・移住・定住を促進するための取組
・地域資源を活用した特産品づくりなど新たな産業振興への取組
・文化・スポーツによる交流を促進する取組
3 その他、事業の趣旨に沿うもので効果的であると特に認められる事業
<例> ・人口減少を見据えた地域課題解決の取組
応募資格
岡山県内のNPO団体、ボランティア団体、企業等の団体であること。ただし、美作県民局管外の団体については、1以上の美作県民局管内の団体とでグループを構成すること。
※その他にも要件がありますので、実施要項で必ず確認してください。
※その他にも要件がありますので、実施要項で必ず確認してください。
募集期間
令和元年11月8日(金曜日)から令和2年1月7日(火曜日)まで(最終日消印有効)
募集事業の主な要件
次の(1)又は(2)の要件のいずれかを満たす効果的な取組で、公益的、社会貢献的事業を募集します。
(1)美作地域の複数の市町村にまたがる広域的な取組であること。
(2)地域づくりのモデル事例となる先進的・独創的な取組であること。
(1)美作地域の複数の市町村にまたがる広域的な取組であること。
(2)地域づくりのモデル事例となる先進的・独創的な取組であること。
応募手続
応募に当たっては、必ず実施要項をご覧いただき、応募用紙に必要事項を記入して、美作県民局地域づくり推進課宛に、持参、郵送又は電子メールにより提出してください。
参考
平成29年度及び平成30年度の実施事業については、次のページをご覧ください。
提出・お問い合わせ先
〒708-8506
津山市山下53
美作県民局 地域政策部 地域づくり推進課 市町村連携班
Tel:0868-23-1214
Fax:0868-23-1270
E-mail:mima-chisei@pref.okayama.lg.jp
津山市山下53
美作県民局 地域政策部 地域づくり推進課 市町村連携班
Tel:0868-23-1214
Fax:0868-23-1270
E-mail:mima-chisei@pref.okayama.lg.jp