ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 岡山県警 > 生活安全部サイバー犯罪対策課 > 無料通話アプリのなりすまし詐欺への注意について

本文

無料通話アプリのなりすまし詐欺への注意について

印刷ページ表示 ページ番号:0401381 2014年10月2日更新生活安全部サイバー犯罪対策課

手口の概要

なりすまし手口 無料通話アプリ「LINE」に不正アクセスし、正規利用者になりすまして、LINEの友だちに「近くのコンビニエンスストアで電子マネーのプリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか?」などの購入を依頼し、電子マネーを騙し取る事犯が多発しています。
 友だちから電子マネー等の購入を依頼するメッセージが送られてきたら、安易に応じることなく、LINE以外の電話等の方法で相手に確認してください。

アカウントを乗っ取られないための防止対策

○ LINEの設定画面にあるアカウントの項目から、他端末ログイン許可をしない(チェックを外す)に設定する
○ LINEの設定画面にあるアカウントの項目から、PINコードを登録する。
○ 推測されやすい簡単なパスワードを使用しない
○ フリーメールや他のサイトで利用しているパスワードと同じものを使用しない
LINEの設定画面

アカウントが乗っ取られた場合

○ LINEの運営会社に被害の連絡をしてください。
○ クレジットカードの悪用や、他のサービスの使用履歴を確認し、他に不正利用された形跡がある場合は、各サービスの運営会社に連絡してください。