ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業労働部 > マーケティング推進室 > 岡山県商品開発マーケティング支援事業(よくある質問)

本文

岡山県商品開発マーケティング支援事業(よくある質問)

印刷ページ表示 ページ番号:0718318 2015年4月29日更新マーケティング推進室

よくあるご質問(Q&A)

岡山県商品開発マーケティング支援事業についてのよくあるご質問と、その回答です。
このほかに事業に関して疑問に思うことがありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

 問い合わせ先(産業企画課マーケティング推進室)
  Tel:086-226-7365
  Fax:086-226-7841
  Eメール:marketing@pref.okayama.lg.jp
 
質問回答

調査日を指定できますか?

他の事業者様の申込状況などにもよりますが、できるだけご希望に添えるよう調整いたします。
モニターの人数を指定できますか?

1回の調査につき、およそ100人までの間で、希望の人数をご指定いただけます。
ただし、モニターとなる職員は、事前登録制ではなく、当日先着順で集めますので、結果的にご希望人数を下回ることもあります。申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。

モニターの年代や性別を指定できますか?

モニターを募集する際に、年代・性別などを指定することができます。
県庁には20歳前後から60歳までの男女が勤務していますので、その中から、調査の目的に合わせてモニターの条件を指定してください。
もちろん、すべての層を対象にまんべんなく調査を行うことも可能です。

モニターの募集は誰がするのですか?職員への募集告知は、マーケティング推進室が行います。事業者様側でPR等をしていただく必要はありません。
申込みから調査まで、どのくらいの期間がかかりますか?事前の打ち合わせやアンケート作成にかかる期間がまちまちなので一概には言えませんが、平均的には、申込みから調査までにかかる期間はおよそ2~3週間となっています。お急ぎの場合には、できるだけご要望に添えるよう調整いたします。
アンケート用紙の書式は決まっていますか?

特に決まった書式はありません。事業者様のほうで普段お使いの書式があれば、そのままご利用いただけます。ただし、職員の個人情報(氏名・住所等)についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

アンケート用紙の作り方が分からないのですが、手伝ってもらえますか?

申込受付後に、いちど県庁にお越しいただき、事前協議(打ち合わせ)を行います。アンケート用紙の作り方がよく分からないといった場合は、その際に、「調査によって調べたいこと」や、「商品開発を進める上で悩んでいること」などをお伝えいただければ、担当職員がアンケート用紙作成のサポートをいたします
回答後のアンケート用紙をもらえますか?

回答後のアンケート用紙は、調査日にそのままお持ち帰りいただけますので、事業者様側で自由にご活用ください。

調査結果や開発成果は、後で報告しなくてはいけませんか?調査結果や開発成果について、後で県へ報告していただく義務はありません。(成果を任意でお知らせいただくことは大歓迎です。)

利用回数に制限はありますか?

1事業者あたりの利用回数に制限はありません。何度でもご利用ください。
1回の調査で、複数の商品について尋ねることはできますか?複数の商品について、同時に試食・アンケートを行うと、個々の商品に対する評価・感想があいまいになってしまうため、商品ごとに調査日を分けることをおすすめしています。
ただし、セット商品など、同時に調査を行うほうが合理的である場合は、この限りではありません。
1つの商品で、繰り返し調査を行うことは可能ですか?改良後の効果の検証など、必要があれば何度でも調査していただいて構いません。